雑誌目録ホウヘイ
資料番号:100026489
砲兵 第46号(昭和9年2月)
- サブタイトル
- 著者名
- 出版者
- 砲兵会
- 出版年月
- 1934年(昭和9年)2月
- 大きさ(縦×横)cm
- 23×
- ページ
- 120p
- NDC(分類)
- 396.6
- 請求記号
- 396.6/H96/46
- 保管場所
- 閉架雑誌
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
【論説】
一、 對○軍戰法研究資料(野砲校)
二、 熱河及河北作戰間ニ於ケル歩兵山砲ト砲兵山砲トヲ比較シ編制ニ關シ私見ヲ述フ(佐々木大尉)
三、 近代野砲、軍團砲兵用近代火砲(技本譯)
四、 砲兵部隊用氣象器材ニ就テ 技本(柴中尉)
五、 命中公算と所要彈數との關係に就て(竹内少佐)
六、 透明板に依る大隊射撃準備(譯・中田大尉)
七、 後方交會法の推奬と二點後方交會法(竹内少佐)
八、 音源標定上風及温度ノ修正ニ就テ 技本(武田少佐)
九、 佛軍砲兵の戰鬪原則(譯・堀大尉)
十、 砲兵隊馬に關する所見(馬狂生)
【雜録ト讀者ノ聲】
一、 熱河作戰に於ける十五榴の威力(一砲兵監部々員)
雑誌目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626