雑誌目録ホウコク
          資料番号:100026462
            
        報国 第7巻第7号(昭和13年7月)
- サブタイトル
 
- 著者名
 
- 出版者
 - 野間会本部
 
- 出版年月
 - 1938年(昭和13年)7月
 
- 大きさ(縦×横)cm
 - 23×
 
- ページ
 - 108p
 
- NDC(分類)
 - 051
 
- 請求記号
 - 051/H96/7-7
 
- 保管場所
 - 閉架雑誌
 
- 内容注記
 
- 昭和館デジタルアーカイブ
 
                和書
                                                              
            目次
              口繪
△輝く本會の新賛助員(本野久子先生)(口繪一)
△空の日本(口繪二)
△伸びゆく我等(報國野間會グラフイツク)(口繪三)
▲表紙(ダリヤ)(撮影・今村祥五/着色・松下正)
▲目次カツト(田代光)
(卷頭言)大なる一の達成へ
聖戰滿一年を迎へて(中村明人)
野間先生修道話
名言名場面物語(和田政雄)
革新陸軍の明星 板垣征四郎中將を語る(小林知治)
修養の喜びを語る 報國野間會員の座談會
どんな家庭でも出來る貯金法(牧野元次郎)
近ごろの話題(時事解説)(二階堂明)
□掌篇逸話(三篇)(諏訪和夫)
化物の正體をあばく(趣味科學)(柴山雄三郎)
あの町・この村(美談とニユース)
有畜農業は利益がないか(横尾惣三郎)
□陣中の花(詩謠)(吉田吉五郎)
海の珍談・奇談を探る
□太平洋上の女王島(小野奈良治)
□東京港水上珍談二題(中根一郎)
□死んだ鯨が意趣返す(長棟暉友)
□人間を喰ふ車渠貝(山下彌三左衞門)
□志摩國海女さん便り(月笠博又磨)
△大黄河渡河戰(詩謠)(永平有平)
△統計研究室
△傑作漫畫風景
△笑話
△分會役員紹介
△娯樂室
△日常覺帳
△會員藝苑
△會員クラブ
△川柳漫畫
△編輯後記
長篇立志小説 世界の馬鈴薯王(池田宣政)
戰線感激美談 皇軍血戰譜(大川龍太郎)
映畫物語 田園交響樂(丸山比呂志)
新連載現代小説 大地に咲く(諏訪三郎)
★趣味と教養・名訓詞華集★
○實業十訓
○明治天皇御製謹話(千葉胤明)
○修養讀本(加藤咄堂)
○愛吟名詩物語(池田宣政)
○名言は永劫なり
○人生畫訓
○古今俳歌撰集(柳原●子(あきこ)/加納野梅)
○史蹟めぐり(大倉桃郎)
              
                                雑誌目録のお問い合わせ
            
            資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
 - 図書情報部 図書係
 - 電話番号:
 - 03-3222-2573
 - FAX:
 - 03-3222-2626
 

