雑誌目録ホウコク
          資料番号:100026447
            
        報国 第5巻第8号(昭和11年8月)
- サブタイトル
 
- 著者名
 
- 出版者
 - 野間会本部
 
- 出版年月
 - 1936年(昭和11年)8月
 
- 大きさ(縦×横)cm
 - 23×
 
- ページ
 - 112p
 
- NDC(分類)
 - 051
 
- 請求記号
 - 051/H96/5-8
 
- 保管場所
 - 閉架雑誌
 
- 内容注記
 
- 昭和館デジタルアーカイブ
 
                和書
                                                              
            目次
              口繪寫眞
本會後援の名士訪問(口繪一)
銅像めぐり「巨人を仰ぐ」(口繪二)
卷頭言 我を擱きてまた人はあらじ(中村孝也)
盛夏一日(想華)(川路柳虹)
國史非常時物語(伊東研齋)
野間先生修道話
今日の問題(通俗時事解説)(二階堂明)
名言名場面物語(澤田謙)
今後の空中戰(町田敬二)
炎熱突破體驗談
田園の青年に與ふ(東郷實)
キャンプの一日(隨筆)(深田久彌)
現代支那の立役者の横顏(神田正雄)
海邊のお家(童話)(村岡花子)
度胸を聽く
(○柏木長衞/○中山博道/○吉原清治/○辰巳柳太郎/○佐藤靜夫/○池田敬之助)
泳げない達人(ユーモア掌篇)(池辺鈞)
日本各地の變つた風俗習慣を探る(中山太郎)
勇士の村(詩謠)(佐伯孝夫)
『私の半生』讀後感(持徳武雄)
八尺太刀(名刀物語)(前田曙山)
あたたかき隣人愛(瀬川敏子)
時代小説 死の軍使(小山寛二)
立志小説 豐田翁の奮鬪物語(池田宣政)
長篇現代小説 劔の十字架(野村愛正)
★趣味と教養★ 名訓詞華集
□名訓解説 言志録(加藤咄堂)
□キリストの片影(沖野岩三郎)
□愛吟名詩意解(池田宣政)
□俚諺太閤記(伊藤松雄)
□古今俳歌撰集
□故事成語來歴物語
□名言は永劫なり
□狂歌風景 人生ひざくりげ(平山蘆江)
□人生畫訓(大槻さだを)
□漫畫三題
□傑作漫畫風景
□富士川分會發會式
□家庭欄
□新作川柳
□會員藝苑
□會員クラブ
表紙繪(矢島超二)
              
                                雑誌目録のお問い合わせ
            
            資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
 - 図書情報部 図書係
 - 電話番号:
 - 03-3222-2573
 - FAX:
 - 03-3222-2626
 

