雑誌目録ホウコク
          資料番号:100026443
            
        報国 第4巻第13号(昭和10年12月)
- サブタイトル
 
- 著者名
 
- 出版者
 - 野間会本部
 
- 出版年月
 - 1935年(昭和10年)12月
 
- 大きさ(縦×横)cm
 - 23×
 
- ページ
 - 82p
 
- NDC(分類)
 - 051
 
- 請求記号
 - 051/H96/4-13
 
- 保管場所
 - 閉架雑誌
 
- 内容注記
 
- 昭和館デジタルアーカイブ
 
                和書
                                                              
            目次
              口繪寫眞
本會賛助員 藤原銀次郎先生の近影(口繪一)
報國グラフイツク(口繪二)
卷頭言 反省より前進へ
十二月の歴史物語(伊東研齋)
野間先生修道話
年末の囘顧反省と新年の心構へ(八波則吉)
社會時評 十字路の私語(市川房枝)
報國俳歌壇(○坪谷水哉/○荻原井泉水/○吉井勇/○渡邊水巴/○茅野雅子)
義士外傳 この主、この僕(山東樂川)
家庭貯金講座 誰にも出來る利殖法(谷孫六)
感想 誠意の應對(藤原銀次郎)
政界時評 政局慢語(永田達造)
新作落語 暮の酒(三遊亭金馬)
詩謠 魚擔いて(武内俊子)
隨筆 狩獵の話(山羽幸平)
映畫物語 最後の幸福(松竹蒲田映畫)
□現代名士の逸話
現代長篇連載小説 光の種子(福田正夫)
★趣味と教養★ 名訓詞華集
□名訓解説(中島徳藏)
□故事成語 來歴物語
□名言は永劫なり
□俚諺太閤記(伊藤松雄)
□名文味讀 武藏野
□俚諺に現れた鳥の觀察(中西悟堂)
□名詩物語(池田宣政)
□熱血感激美談
□古今俳歌撰集
□修養座談會
□人生畫訓(大槻さだを)
□現代花形の横顏
□新作漫畫
□會員藝苑
□新年號豫告
□會員クラブ
□編輯後記
              
                                雑誌目録のお問い合わせ
            
            資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
 - 図書情報部 図書係
 - 電話番号:
 - 03-3222-2573
 - FAX:
 - 03-3222-2626
 

