雑誌ジョウカイ
100026412
常会 第3巻第9号(昭和16年9月)
サブタイトル
著者名
出版者
中央教化団体連合会
出版年月
1941年(昭和16年)9月
大きさ(縦×横)cm
21×
ページ
88p
NDC(分類)
318
請求記号
318/J67/3-9
保管場所
閉架雑誌
内容注記
和書
目次
表紙 兎
グラビヤ 進め百三十五億貯蓄達成へ・青紙召集令・隣組の寫眞帖より
○卷頭言 永遠の今日
始めの行事
始めの行事の指導
超非常時下の國民の決意
傳達と報告
傳達と報告の扱ひ方
破れ對日包圍陣
食糧増産の基礎をなすもの
時局回覽板(情報局)
協議・懇談・申合せ
協議・懇談・申合せの扱ひ方
防空に備へませう
輕々しいおしやべりをやめませう
婦人も生産へ協力
消費を徹底しませう
食糧節約に協力しやう
軍人援護と婦人の任務
不要不急の旅をやめませう
研究・體驗發表
研究・體驗發表の扱ひ方
如何にして増産をしたか(正木喜一郎)
私共の手でこの收穫(田村和平)
燒土の中に殘れる町(直江甲子三郎)
家庭で出來る簡易パン
家庭と婦人(大妻コタカ)
常會現地報告
話は生活に觸れて(佐賀縣中通村)
常會日の旗の下に家族會議(三重縣桃取村)
故老も驚く村民の協力(福島縣信夫村)
炭礦常會(永竹浩洋)
和樂
和樂指導の注意
組長自慢
終りの行事
終りの行事の指導
恃むは獨り自力のみ
常會指導虎の卷―4―
編輯後記