雑誌ジョウカイ 100026405

常会 第3巻第1号(昭和16年1月)

サブタイトル
著者名
出版者
中央教化団体連合会
出版年月
1941年(昭和16年)1月
大きさ(縦×横)cm
21×
ページ
88p
NDC(分類)
318
請求記号
318/J67/3-1
保管場所
閉架雑誌
内容注記
和書
目次

表紙 長城に新春を迎へる
グラビヤ 漁村曙・戰線の正月・農村演劇隊
◇卷頭言
始めの行事
始めの行事の指導
新體制と常會(柴田善三郎)
傳達と報告
傳達と報告の扱ひ方
日華基本條約ついて(湯川洋藏)
町村部落内に於ける各種團體の調整について(兒山忠一)
中小商工業者と職業轉換(栗栖幸男)
時局廻覽板
協議・懇談・申合せ
協議・懇談・申合せの扱ひ方
新體制下の正月をどう迎へるか(大政翼賛會國民生活指導部)
常會日・常會時間の徹底(平林廣人)
常會ところどころ
靜岡縣の常會
我が隣組に就て(東京市本所區向島第三十隣組)
漁村の常會(岩手縣船越村)
水魔を克服して(埼玉縣川邊村)
村民の氣風を刷新(岡山縣宇甘西村)
常會の模樣は必ず報告(鹿兒島縣喜入村)
村治は圓滿村民は自覺(青森縣西平内村)
研究・體驗發表
研究・體驗發表の扱ひ方
生活改善の實際(堀木祐三)
家庭と婦人(金子しげり)
和樂
和樂指導の注意
正月の遊戯二題
終りの行事
終りの行事の指導
新しい生活運動について(喜多壯一郎)
印象記
誌上座談會(司會・古谷敬二)
常會の研究
常會の本質(小田成就)
指導者の問題(鈴木嘉一)
常會と政治教育(松原一彦)
常會と婦人(市川房枝)
知識階級と常會(河野榮)
◇編輯後記