雑誌目録コウジョウ
資料番号:100026369
向上 第34巻第12号(昭和15年12月)
- サブタイトル
- 著者名
- 出版者
- 修養団
- 出版年月
- 1940年(昭和15年)12月
- 大きさ(縦×横)cm
- 23×
- ページ
- 175p
- NDC(分類)
- 051
- 請求記号
- 051/Ko39/34-12
- 保管場所
- 閉架雑誌
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
▽表紙(丸茂文雄)
▽目次カツト(久久男)
口繪
◇奉祝の萬歳を御發聲遊ばされる高松宮殿下
◇世紀の感激
◇伸びゆく團勢!
◇時間を守りませう
◇風の子
明治天皇御製謹解(卷頭言)
三省二吾身一(平沼騏一郎)
皇紀二千六百年を送る反省行(蓮沼門三)
天地の恩物(心滴)(友松圓諦)
新體制と教化(汁愛讀本)(西田榮三郎)
非常時日本歴史繪卷(口繪色刷)(文・尾佐竹猛/畫・布施長春)
精動運動と大政翼贊運動(高山一三)
時事問題早わかり
新春劈頭の四大皇民行講習會豫告
逞ましき銃後の意氣(中島秋季大會を觀る)
岩月禊道場見聞記(黒木善一)
皇國に於ける臣民道に就て(皇民講座)(森清人)
主幹室便り(松本三千人)
A層とB層の完體(座間止水)
▽本部報
◇本部月例行事
◇各地講習會
◇向上日誌
◇新設支部聯合會
◇新らしき同志
◇終身團員
◇終身團員紹介者
◇みぞぎ献金受領報告
◇哀悼
◇在外皇軍慰問金
◇代理部だより
◇會館部便り
主幹随行記(高橋昭道)
向上歌壇(佐佐木信綱/印東昌綱選)
向上俳壇(谷江風選)
輝く文化勲章拜受の人々
講習會申込書
東亞共榮圈の確立(藤田實彦)
家庭欄
家庭重寶帖(白川綾子)
子供の頁
鍋類料理のいろいろ(加藤俊子)
まどい(長詩)(西村秀樹)
父と事業を語る(長瀬富郎)
大祓の詞小解(二木謙三)
話材の泉(立川大三)
▽向上新聞
▽編輯だより
我が半生を語る(吉田貫三郎畫)(蓮沼門三)
歴史小説 村田藏六(廣本季與丸畫)(村雨退二郎)
雑誌目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626