雑誌目録ダイニホン ケイボウ
          資料番号:100026288
            
        大日本警防 第13巻第4号(昭和14年4月)
- サブタイトル
 
- 著者名
 
- 出版者
 - 大日本警防協会
 
- 出版年月
 - 1939年(昭和14年)4月
 
- 大きさ(縦×横)cm
 - 22×
 
- ページ
 - 98p
 
- NDC(分類)
 - 317
 
- 請求記号
 - 317/D25/13-4
 
- 保管場所
 - 閉架雑誌
 
- 内容注記
 
- 昭和館デジタルアーカイブ
 
                和書
                                                              
            目次
              口繪
▼光榮ある記念撮影
▼表彰旗贈與記念撮影
○巻頭言―警防國旗
○義勇奉公の精神を精髓として(大日本消防協會長 内務大臣 侯爵・木戸幸一)
○新興警防團の前途を祝福して(大日本消防協會副會長 貴族院議員 法學愽士・松井茂)
○警防團徽章・團旗・分團旗決定(内務省訓令第二號及内務省發警第二七號依命通牒)
○警防團員の暫定的服制(警保局警發甲第五二號通牒)
○警防團令の制定まで(内務省警保局・吉川經俊)
○衆議員に於ける警防團論議
協會記事
○財團法人大日本警防協會の目的事業と其の機構(大日本消防協會主事・關誠太郎)
○會館假建築愈々確定(記念事業實行委員會の記)
○梨本總裁宮殿下謁を賜ひ木戸會長以下代議員一同御機嫌を奉伺す
○大日本消防協會輝く消防最後の表彰式
○壯嚴なる表彰式場(寫眞)
○大日本消防協會代議員會記事
記事内容
▽代議員會經過
▽代議員會附議事項
▽出席代議員氏名
▽會長招待晩餐會
○代議員會場(寫眞)
○帝國ホテル晩餐會
○小景三題
普通記事
○大正年間火災記録(6)(花澤正治)
○日光=太陽熱で起る火災(兵庫縣・永野貞次)
○本號表紙について
○地方通信
○特殊火災報
○會報
○協會來訪
○編輯後記
○詞藻(田中野狐禪選)
              
                                雑誌目録のお問い合わせ
            
            資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
 - 図書情報部 図書係
 - 電話番号:
 - 03-3222-2573
 - FAX:
 - 03-3222-2626
 

