雑誌モダン ニホン 100026146

モダン日本 第10巻7号(昭和14年7月)

サブタイトル
著者名
出版者
モダン日本社
出版年月
1939年(昭和14年)7月
大きさ(縦×横)cm
26×
ページ
218p
NDC(分類)
051
請求記号
051/Mo13/10-7
保管場所
閉架雑誌
内容注記
和書
目次

表紙(伊東顯)
目次(木暮實千代)
口繪(日暮里子)
グラフ
◇ジーン・アーサー/ジヨエル・マクリイ/ジヨン・フオンテイン◇夏は來にけり◇新選鷹山を荒らすロツパガール四人組◇祖國を知らぬ子供達◇北滿の青少年義勇隊◇夏は招く四角映畫
推薦圖書館(諸名家)
日曜日(津村信夫)
長篇小説墓地展望亭(久生ナ蘭)
小説幸福の明暗(高木清畫)(岡田三郎)
小説夏の青空(小野佐世男畫)(澁谷文六)
小説閏秀作家(木村俊徳畫)(グランド・フレミング黒沼健炊譯)
小説昔の女大阪千一夜(伊東顯畫)(藤澤桓夫)
小説狂句侍匣(吉田貫三郎畫)(白井喬二)
随筆
バルカン漫談(堀口九萬一)
瀧(西岡一雄)
ヤマを下る(小野賢一郎)
馬の近視(高野六郎)
片苦しい話(下村海南)
つよばけ(金子義男)
工場の分散(今井登志喜)
戦雲漲る欧州政局を彩る女性群(島城彪助)
シヨオストオリイ
花と散る島津薫子畫(鈴木三郎)
僕とチエ子大川一夫畫(高橋京一)
海外小咄
男の學校
奇人の親分ポール・ムニ
名士ハガキ回答
東西美人一夕話(高須芳次郎)
近頃感じたこと繪と文(志村立美)
思ひ出のあの日あの頃
教訓篇(松井翠聲)
日露戰爭の頃(藤原あき)
借着のフロツク(島田正吾)
胡さんの思い出(中村チエコ)
王國からロツパへ(三益愛子)
川瀬の音(花柳章太郎)
登校時代(堤眞佐子)
沈丁花に寄せて(椿澄枝)
人生とは何ぞや(夏川大二郎)
信州の宿(山路ふみ子)
入相の鐘(高野由美)
エセルとセツスウ(齋藤達雄)
ヴアレンチノの想い出(マーナ・ロイ)
スタアフオドシアの家(マドレーヌ・キヤロル)
あの頃の珍姿(近松里子)
感激忠直卿(守田勘彌)
十郎と別れた時(曾我廻家五郎)
三木武吉という男は
久保房之助という男は
風間榮一という男は
津島壽一という男は
談話室
滞獨印象記(小島秀雄)
對米宣傳あれこれ(土屋隼)
支那事變カメラ従軍記(A.タイラー・ハル)
劇壇交友録(川口松太郎)
興味ある今夏の水上競技(齋藤巍洋)
プロと六大學若し戰はば(宇野庄治)
新潟・福島競馬案内記(矢田高夫)
映畫物語松下村塾(池田一夫)
植物採集第一課(長尾宏也)
名妓今昔物語(平山蘆江)
モダン非常時読本
◇獨伊軍事協定の目的は何か
◇徴兵制で英國はどれだけ強くなった?
◇米國の戰爭準備は出来たか
◇廻廓とダンチヒはどうなる?
◇ソ聯の外交はどう方向轉換するか
◇英土協定とは何か
◇英羅協定とは何か
◇歐洲の危局は極東にどう響く?
◇ソ支密約と支那の赤化
映畫
六月の映畫(大黒東洋士)
シヨウ・オン・シヨウ(籏一兵)
おしゃれ
モダン問答クラブ
夏Tのシヤムブウ
男一匹・衣の聴書(長谷川修二)
海水浴と背中(ロシー・上田)
登山と髪型(マヤ・片岡)
夏のビーチ・コート(出井綾子)
ホーム・ドレス五種(北村靜江)
浴衣の味(芝山みよか)
創作漫才と落語
漫才アタマの問題(古川緑波/三益愛子)
漫才もし妾が貴方のワイフなら(玉松一郎/ミス・ワカナ)
落語入れ智惠(春風亭柳橋)
落語トンネル(林家正藏)
落語インチキ師(蝶花樓馬樂)
落語木炭車(三遊亭金馬)
尾行記
リンカーンとボロタク(尾上菊五郎)(A記者)
スーツ女四人組(吉屋信子)(B記者)
カツドウとあなごずし(小林一三)(C記者)
婦人病問答(醫學博士・保坂孝雄)
結核問答(醫學博士・柳澤賛治)
附録戰地からの通信(五十九名)
今月のお料理
樂書の頁(久保田万太郎/市村家橘)
旅行相談
健康相談
娯樂室
懸賞新題
懸賞當選發表
A LA SAISON
◇夏の旅
◇お薦します
◇TAM・TAM
◇新劇コンクール
◇カレツヂ・ユウモア
◇オフイス・ユウモア
◇文壇ゴシツプ
◇ハリウツドゴシツプ
◇今月のレコード
◇ダンサー・ゴシツプ
◇映畫ゴシツプ
◇文壇G・P・U
◇拳闘ゴシツプ
◇花街雀
◇今月の圓藝
◇藝界書留帖
◇樂壇戰車
◇科學豆新聞(佐野昌一)