雑誌目録コクミン ヨネンセイ 資料番号:100026119

国民四年生 第19巻第8号(昭和16年11月)

サブタイトル
著者名
出版者
小学館
出版年月
1941年(昭和16年)11月
大きさ(縦×横)cm
21×
ページ
158p
NDC(分類)
051
請求記号
051/Ko48/19-8
保管場所
閉架雑誌
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

口論
取入れ(大貫松三畫)
前線へ(高井貞二畫)
出帆(初山滋畫)
みづうみと紅葉(山崎圭次郎畫)
菊のいろいろ(佐々木啓祐畫)
しやしんしんぶん
みのりの秋
めざましい皇軍
科學する少年
戰ひのつもりで 大政翼賛會(表紙二)
神さま(河野省三)
防空の心がまへ萩原武四耶
佛印通信(中野實)
大陸からのおたより(中丸桐夫)
つづ讀物
安南ものがたり(木下大雍畫)(高木卓)
太平と飛行機(吉田貫三郎畫)(中河與一)
黒龍江の口笛(三芳悌吉畫)(富澤有爲男)
白ちやんと黒ちやん(漫畫)(村山しげる)
しやしん・ドイッの子供たち
渡烏(伏石繁男畫)中西悟堂
秋のいろどり(田中壽太郎畫)佐々木尚友
鮭の一生(岩崎鐸畫)(小山東一)
出帆(丸山薫)
汽車(大木實)
明治節(神戸雄一)
盲目の大尉(松野一夫畫)(日比野志朗)
大きな富士(熊谷元一畫)(塚原健二郎)
南の友だち(鈴木壽雄畫)(久保喬)
世界一の鐵砲(吉谷まさる畫)(鈴木氏亨)
海邊の少女(黒崎義介畫)(山田克朗)
みかんもぎ(石橋武助畫)
讀者の頁
十一月の行事
綴方、童謡、圖畫、書方、當選發表
十二月號おしらせ
保護者の方々へ

雑誌目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626