雑誌目録ギンショウ
資料番号:100026117
銀鐘 昭和15年8月1日 第3巻第8号
- サブタイトル
- 著者名
- 出版者
- [鐘紡東京サービスステーション]
- 出版年月
- 1940年(昭和15年)8月
- 大きさ(縦×横)cm
- 26×
- ページ
- 68p
- NDC(分類)
- 593
- 請求記号
- 593/G46/3-8
- 保管場所
- 閉架雑誌
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
表紙(林武)
ホト・べーヂ
涼風
私達の銷夏法
私達のキモノは私達の手で
學徒の道
美への追求
健康のリズム
デザイン参考室(ハリウツドより)(藤井田鶴子)
夏の喜び、水のさち
パリーで描いた私のデザイン(高島喜惠子)
糸の藝術(鈴木幸夫)
涼しい八月の髪(吉行あぐり)
スタイル・ブック
働き着(杉原泰子)
冷やかな麻の感觸を(相馬とみ子)
すつきりした縞柄の味ひ
夏の一時にスーツとツーピース
活發な非常時の子供服(井上靜子)
海外服飾スクラツプ
南京の娘(續)(原精一)
色と音(兼常清佐)
美の感覺(中里恒子)
國民服往來(三徳四水)
娘ごゝろと服装(大迫倫子)
遡つた履物(花柳壽鑷)
今日の衣服(吉岡彌生)
衣裳の地圖(藤原あき)
服装のシュパヌンク(梁川剛一)
狹き門の衣裳部屋(吉村貞司)
創作とは?(高島喜惠子)
洋裁技術講座 袖の卷(3)(町田菊之助)
ニユーデザイン(長倉總子)
服飾の新分野(松田ふみ子)
時風帖(神山保夫)
姑娘(奈加智)
奢侈限界線(今和欠郎)
服飾海外ニュース(澁谷英一)
シルバーベル
編輯便り
構成(沼野正)
カツト(大川一夫)
カメラ(池田三四郎/光墨弘)
雑誌目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626