雑誌目録ギンショウ
資料番号:100026114
銀鐘 昭和15年5月1日 第3巻第5号
- サブタイトル
- 著者名
- 出版者
- [鐘紡東京サービスステーション]
- 出版年月
- 1940年(昭和15年)5月
- 大きさ(縦×横)cm
- 26×
- ページ
- 56p
- NDC(分類)
- 593
- 請求記号
- 593/G46/3-5
- 保管場所
- 閉架雑誌
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
表紙(大川一夫)
ホト・べーヂ
五月の陽をあびて(草島競子)
小柴アリス夫人をお訪ねして
ハリウッドだより(藤井田鶴子)
銀鐘カメラ訪問
おどる令嬢
織物工藝の夫人
若きデザイナー
自分で作った帽子を
此のシーズンの紳士服(關根秀吉)
若きマダムの髪(ジュン・牛山)
スタイル・ブック
雨の日(レイン・コート)(杉原泰子)
5月のギンシヨー・パタン(相馬とみ子)
シンプルでのびのびした子供服
毛糸の手編袖
働きよいツーピースとブラウス
若々しいツーピース集
ツーピース+七選集
ブラウス・コレクション(1・2)
パリーの初夏(宮本三郎)
流行ニユース・アナウンス(澁谷英一)
服飾 風俗世評
ぜんまい(熊野俊雄)
デザインする前に(桑澤洋子)
何を教へているのか(甲田正夫)
流行と個性(阿部忠夫)
和服は如何にしたら上手に着られるか(花柳壽鑷)
伊太利の女性(續)(深尾須磨子)
異色深い長崎の服飾(續)(氷見徳太郎)
巴里のデザイナー好くリール(高島喜美惠子)
洋裁専門技術講座
アイロンの取扱方と長壽法(山下榮三)
袖付の感所十ケ條(町田菊之助)
光と色(柳悦孝)
初夏のニューデザイン(玉置村子)
田里吉歸りて(くにし・のぶあき)
シルバーベル
編輯後記
構成(沼野正)
カット(大川一夫)
カメラ(池田三四郎/松本政利)
雑誌目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626