雑誌目録ラジオ カヨウ ケンキュウ
資料番号:100025519
ラジオ歌謡研究 創刊号(2007年6月)
- サブタイトル
- 著者名
- 日本ラジオ歌謡研究会 編者
- 出版者
- 日本ラジオ歌謡研究会
- 出版年月
- 2007年(平成19年)6月
- 大きさ(縦×横)cm
- 30×
- ページ
- 116p
- NDC(分類)
- 069
- 請求記号
- 760/R12/1
- 保管場所
- 閉架雑誌
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
1 「ラジオ歌謡」という音楽文化遺産をのこそう!
****「ラジオ歌謡研究」を創刊するにあたって****
(日本ラジオ歌謡研究会会長・工藤雄一)
2 「ラジオ歌謡研究」誌の創刊を祝して
元NHK会長
(日本ラジオ歌謡研究会名誉会長・川口幹夫)
☆スナップ集
3 総説ラジオ歌謡の歴史概観
(日本ラジオ歌謡研究会会長・工藤雄一)
1 ラジオ歌謡歴史概観
1-1 ラジオ歌謡とはなにか?
1-2 番組「ラジオ歌謡」には「国民歌謡」というモデルがあった
1-3 番組「ラジオ歌謡」は誰が創ったか?
2 ラジオ歌謡の時間構成と良く歌われた曲目の概要
2-1 ラジオ歌謡オリジナル局を中心として
2-1-1 昭和21年から 2-1-17 昭和37年まで
2-2 ラジオ歌謡におけるリバイバル局について
2-2-1 「国民歌謡」より21曲
2-2-2 戦前戦中のレコードより15曲
4 研究論文 「草野心平」から読み解くラジオ歌謡
(日本ラジオ歌謡研究会会員・小松)
5 研究資料 ラジオ歌謡の中の外国曲について
(日本ラジオ歌謡研究会会員・嶋岡正子)
6 エッセイ 「うるわしの虹」とともに50年
(日本ラジオ歌謡研究会副会長・小林利保)
7 ラジオ歌謡一覧表 (日本ラジオ歌謡研究会)
8 ラジオ歌謡楽譜・音源収集状況一覧表 (日本ラジオ歌謡研究会調査部)
9 日本ラジオ歌謡研究会の沿革とラジオ歌謡関連コンサート記録
(日本ラジオ歌謡研究会事務局長・黒崎秀一)
☆平成18年度日本ラジオ歌謡研究会会員名簿
雑誌目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626