雑誌目録ノリト
資料番号:100025516
とりの 第6号(昭和9年7月)
- サブタイトル
- 著者名
- 出版者
- 浦山尋常高等小学校
- 出版年月
- 1934年(昭和9年)7月
- 大きさ(縦×横)cm
- 25×
- ページ
- 26p
- NDC(分類)
- 374
- 請求記号
- 374/To67/6
- 保管場所
- 地下書庫和雑誌
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
一 巻頭言
二 学校歴
三 学校通信
四 兒童作品
オホミズ(尋一・新保啓一)
カミナリトアメ(尋一・本波哲郎)
オホミズ(尋一・北條はつえ)
山へいつたこと(尋二・中田よしえ)
ほたる(尋二・上坂たか)
わすれたかばん(尋二・松島幸雄)
にはとり(尋三・森田はつえ)
僕はねずみです(尋三・上野信夫)
お友だち(尋三・佐々木郁子)
雷(尋四・川田甚吾)
俳句(尋四・五名)
きしみちやん(尋四・新保登喜子)
田植(尋五・野島重一)
兄さん(尋五・本波さち子)
遠足(尋五・内村武雄)
展覽会を見て(尋六・樫千秋)
我が村(尋六・河村耕三)
さうぢ当番の朝(尋六・横山慶子)
我が故郷(高一・沖村藤作)
楽しい土用(高一・古田すい)
黒部川の氾濫(高一・松木正二)
或日の辨当時間(高二・松本鉄造)
満州国学童作品展(高二・中田みさを)
馬別れ(高二・中田藤造)
編集後記
雑誌目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626