雑誌目録エンピツ
資料番号:100025447
えんぴつ 第35号(平成19年8月)
- サブタイトル
- 著者名
- 出版者
- えんぴつの会
- 出版年月
- 2007年(平成19年)8月
- 大きさ(縦×横)cm
- 21×
- ページ
- 102p
- NDC(分類)
- 916
- 請求記号
- 916/E63/35
- 保管場所
- 地下書庫和雑誌
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
表紙 きりえ「北千住界隈」(日本きりえ協会会員・高山欣也)
まえがき
―〈本号特集・父母や祖父母のこと等〉―
三人の親父(中原雄太郎)
もう一人の「あぐり」(その三)(田島和一)
竹林―保子からみわ子へ―(早乙女文子)
―〈私の「あゆみ」を振り返って〉―
余生十年―〈放送大学に学ぶ〉―(柳田義之)
戦争体験―〈戦闘帽の中学生〉―(細渕尚孝)
昭和の思い出(四)―〈昭和四十年代の出来事〉―(石川光吉)
昭和六十三年の出来事と当時の思い(浜野守正)
忘れ得ぬことども(その十三)(長井良徳)
生い立ちの記―〈北豊島工業学校の二年間〉―(斉藤駿司)
私の歩んだ道(十三)―〈第二の人生を豊かに〉―(関根末治)
士魂の叫び―〈四面楚歌・すべての事物に感謝しつつ〉―(小比類巻豊作)
―〈熟年の日々の体験や出来事〉―
民宿「あさか」の顔(大垣晃一)
満虎事件(一)―〈辛うじて事件をまぬかれて〉―(菅野昭三)
1+1=0―〈寺田寅彦の随想に想う〉―(仲光佐直)
「助六の宿 貞千代」にて江戸情緒を楽しむ(岩城正)
"数字の""八""(八束稔子)"
文章と私(八束稔子)
「上杉姓氏発祥之地」記念建碑報告(大澤成四郎)
(落語に思う)その四十三 朝寝を妨げる鴉(三枚起請)(松原良)
(落語に思う)その四十三 のどかなお稲荷さん(百川)(松原良)
表紙の言葉(高山欣也)
あとがき
雑誌目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626