雑誌コクミン ボウクウ 100025421

国民防空 第4巻第6号(昭和17年6月)

サブタイトル
著者名
出版者
国民防空出版協会
出版年月
1942年(昭和17年)6月
大きさ(縦×横)cm
26×
ページ
96p
NDC(分類)
393.6
請求記号
393.6/Ko48/4-6
保管場所
閉架雑誌
内容注記
和書
目次

アート寫眞
★我が海鷲!印度洋に英甲巡二隻を屠る
★北濠洲ブルーム基地を猛爆炎上せしむ
★翼を揃へて大東亞の空を制壓する荒鷲
★我が海軍の新鋭攻撃機と陸軍の爆撃機
★偲べ前線に於ける將兵のこの勞苦を
★空襲何ぞ恐るべき!初空襲の米機殘骸
★敢闘勇戰する隣組防火陣と完璧の防備
★更に備へはよいか戰ひ捷て大東亞戰爭
◇表紙・扉・題字(陸軍航空總監・土肥原賢二閣下筆)
◇表紙「大東亞を制壓する我が海軍新鋭攻撃機」(海軍省撮影)
卷頭言 『貴き國土空襲の體驗を活かせ』(編輯部)
大日本必勝訓 五、必勝の確信(編輯部)
実戰防空特輯
今次空襲は何を教へたか(中部軍参謀・村田武)
微動だにせぬ日本精神(防衛總参謀長・小林淺三郎)
長期戰下の思想防衛(憲兵司令部・加藤泊治郎)
"防空必,勝!四ケ條(中部軍参謀長・末藤知文)"
空襲に關し國民への警告(大阪憲兵隊長・酒井周吉)
休日を固めよ(大阪警備府参謀・間直顯)
體驗.を活用せよ(防衛總司令部・大坪義勢)
一段の奮起を促す(西部軍司令部)
敵嶢夷弾の正體(編輯部)
油斷は飽くまで禁物(内務省防空局)
隣組防空實戰記(編輯部)
アメリカの第一線軍用機(編輯部)
世界に誇る戰果と東亞民族の指導(中部軍兵務部・鈴木友吉)
防空監視の私的検討(二)(中部軍司令部・野邊常介)
注水!攻防戰闘の要領(大阪消防課・空本吉造)
敵機の本土空襲効果に對する作戰上の一考察(不識庵機山)
グライダー講座(一)滑空機発達史(陸軍少將・東榮治)
敵機の標識(表紙説明)(編輯部)
皇軍は全く神兵(陸軍少將・戸波辧次)
防空即生活(まん画)(藤原せいけん)
婦人と家庭
消火は重點主義(編輯部)
國民防空の構へ(加登幾太郎)
模範町曾めぐり(9)(編輯部)
活かせこの體驗(原田正)
敢鬪した婦人の體驗談(編輯部)
燒夷弾の防火方法(編輯部)
共同炊出の準備と訓練(知野テイ)
空襲と睡眠(金子準二)
防空短歌(苅谷瑞穗)
國民防空國内ニュース(編輯部)
國民防空海外ニュース(編輯部)
町會防空欄(編輯部)
少國民防空
敵國機の航空基地(編輯部)
ボクらの傳畫鳩(編輯部)
飛行師團司令部創設(編輯部)
航空機名稱の解説(下)(編輯部)
科學する心へ贈物(編輯部)
ソ聯兒童の防空訓練(編輯部)
重點消化に凱歌(井上倍男)
空襲下の學校防空(編輯部)
投下爆弾の種類と性能(編輯部)
育ちが利己主義(池田稔幸)
學校防空欄(編輯部)
少國民防空欄(編輯部)
親子燒夷彈(新兵器の解説)(編輯部)
濠洲を語る(河本瞰太郎)
消防講座 空息消防の分類と其の手段(兵庫縣尼崎消防署長・和淵武一郎)
空襲に直面して(波多野繁藏)
防空万才 隣組防空かぞえ唄(大阪市警防課・吉田二郎)
研究欄
讀者欄
文藝欄
編輯後記