雑誌コクミン ボウクウ 100025412

国民防空 第3巻第7号(昭和16年7月)

サブタイトル
著者名
出版者
国民防空出版協会
出版年月
1941年(昭和16年)7月
大きさ(縦×横)cm
26×
ページ
176p
NDC(分類)
393.6
請求記号
393.6/Ko48/3-7
保管場所
閉架雑誌
内容注記
和書
目次

アート寫眞
★梨本宮、李玖両陛下 滑空訓練大會台臨
★李王妃、李玖両陛下燒夷彈防火演習台臨
★想起せよ! 七月七日! 猛進する大皇軍
★大陸前線で將兵を激勵する畑總司令官
★獨逸占領地から撮影したイギリス本土
★ドイツの防空高射砲兵隊の猛訓練ぶり
★近東に北阿にと猛進撃する獨伊樞軸軍
★備へはよいか!防空陣營ところどころ
◇表紙・扉・題字(軍事参議官・山下奉文閣下筆)
◇表紙・扉・題字(軍事参議官・山下奉文閣下筆)
◇表紙 「鐵牛部隊と協力敵陣に突入する皇軍勇士」(中市章 撮影)
◇折込口繪 曉の爆撃 斷雲をつく追撃戰(編輯部)
卷頭言 「國民防空」發行二周年を迎へて(中部軍参謀長・青木成一)
驀進四年・皇師燦たり(陸軍報道部長・馬淵逸雄)
防空消防戰への態勢
空襲の實相に即應する消防戰術(三)(大阪師團参謀長・玉置温和)
新湊大火視察検討記(上)(大阪府消防課・萩野三雄)
防空消防戰術試論(陸軍大佐・下村藤市)
科學消防陣の確立(陸軍少佐・藤村成助)
油類火災と泡沫消火法(防災科學研究所長・小角義雄)
燒夷彈の特性と消火法(陸軍築城本部・淨法寺朝美)
實戰の體驗が生んだ防空の實際
英國の防空状況(ソ聯二等軍技官・ソヒ・ツラム)
獨逸工場の機械化せる燈火管制(東大工學部・三橋鐵太郎)
爆風によるガラス飛散防止法(鈴木和夫)
歐洲対戰を繞る教訓
ヒトラー作戰論(陸軍省報道部・加藤重雄)
ヨーロッパの戰時航空(大島謙)
ドイツ空軍の生立ちと勝利(橘正彦)
ロンドン空爆の教訓(編輯部)
ドイツに於ける模型機の現況(獨逸模型航空部長・柳井二郎)
防諜讀本 スパイは自分だ!(編輯部)
前進する實戰的訓練
眞毒ガス彈爆破研究實驗(編輯部)
學校防護團防火研究實驗(編輯部)
空襲下に於ける交通機關の燈管實際研究(編輯部)
防空壕構築の資材調(日本建築協會)
婦人の家庭
敢闘精神を發揮せよ(編輯部)
目的を誤るな(陸軍大尉・野邊常介)
近代戰と食糧(編輯部)
夏のお辨當に注意(醫學博士・有本邦太郎)
坐禪で鍛へる獨逸女性(編輯部)
怯へるシンガポール(若林文次郎)
空襲に處する家庭の心得(大阪市)
防空十訓(編輯部)
野戰料理を味ふ(編輯部)
國民防空國内ニュース(編輯部)
國民防空海外ニュース(編輯部)
町會防空欄(編輯)
發光塗料の重要性(編輯部)
警防團へポンプ交附(編輯部)
模範警防警官表彰(大阪府警防課)
文藝欄
編輯後記
防空日本の再建(内務省技師・石川榮耀)
防空まん画(藤原せいけん)
獨新鋭機FWコンドル(編輯部)
英國の第一線機(編輯部)
少國民防空
豪華な滑空訓練大會(編輯部)
暗夜に戰ふ伯林の光影(編輯部)
ドイツの空中列車(編輯部)
航空母艦のはなし(編輯部)
紅海にも戰火及ぶか(編輯部)
気球の發明者(編輯部)
百キロ爆彈の威力(編輯部)
飛行機の國際記號(編輯部)
落下傘の作りかた(編輯部)
二つ胴の飛行機(編輯部)
カーキ色の意味(編輯部)
學校防空欄(編輯)
消防講座 道路、地勢緑地帯の延燒関係(兵庫縣警防課・和淵武一郎)