婦人之友 第22巻第3号(昭和3年3月)
うそどり(表紙)(平福百穂)
フランス・ロシア・イタリーの人形(三色版)(前田房子)
名書に添へて(寫眞版)(石井柏亭)
最近の松平節子姫
庭にあそぶ子ら(田中文子)
それぞれに(弘田百合子)
限りない親の願ひ(室伏らく)
ただ幸福に(石津敏子)
まだ幼なくて(久米よし子)
うつし繪に添へて(陸ともえ)
六人の女の子(杉泰一)
木彫のお雛様
手すさびの人形達(平岡静子)
いづくら人形に添へて(香月せき子)
風俗人形の中から(前田房子)
ロメオとジュリエット(河野光子)
陽春の毛糸あみもの
第一線に立つ無産政黨の花形
服装についての座談會
やすらか(巻頭)(羽仁もと子)
秩父宮の御婚約(文學博士・三宅雪嶺)
中産階級の女性(長谷川如是閑)
九條夫人の思ひ出(文學博士・佐々木信綱)
その日の家庭に見る無産政黨の人々
安部磯雄氏 麻生久氏 大山郁夫氏
高橋龜吉氏 赤松克麿氏 佐野學氏
鈴木文治氏 三輪壽荘氏 藤森成吉氏
身邊雑記 生活問答(羽仁もと子)
世界の女性(5)コレット(深尾須磨子)
幕府即ち封建時代の一部女性の生活(子爵・石黒况翁)
服装についての座談會
飯野三一 吉屋信子 田中良 遠藤千代子
齋藤佳三 木下孝則 鈴木信子
兒童書講座 クレイヨン書(山本鼎)
母親教育物語 双生兒(松岡久子)
子孫の體質を弱くする病氣(醫學博士・鎭目専之助)
小兒期の分類とその死亡率(醫學博士・田村均)
プロレタリヤ物語 ブルジョア物語(七篇)
富川町物語(西山時子)
投資問答(齋藤信)
職業の實際と理想
聲に響くハートの曲(浦口文治)
國境の婦人のために(松岡久子)
道のある風景(羽仁説子)
洋服裁縫・手藝・その他
新入學用女兒服(西島芳太郎)
オーバーのいろいろ(歌代邦之助)
洋服裁縫辭解
手藝特輯 童謠人形(香月せき子)
シャンパー・ゴルフスーツ(豐川エルザ)
平岡夫人の佛蘭西人形
人形に添へて(河野光子)
少女用スウエター
手袋の洗濯法(山下榮藏)
園藝ごよみ(三月)(鈴木孝太)
海外望遠鏡
友のおとづれ
誌上食堂
自慢のコーヒー(桑重儀一)
オーストリヤの菓子(茅野雅子)
果物入菓子 オートミルビスケット(阿部民子)
煮込みおでん(三宅花圃)
すき焼 よせ鍋(三宅逸子)
うずみ茶漬 魚類二色燒(伊藤冬子)
大和煮 變った茶碗蒸(松本幸子)
醋●鶏(●)(増田稻子)
特別附録 『匁をグラムに』換算早見表
長篇小説 母の顔(加藤武雄)
詩 丘と人々(西條八十)
歴史小説 寧樂秘抄(吉屋信子)
短歌 ぶなの木(松村みね子)
名作梗概 仙女王物語(竹友藻風)
映書講座 映書監督(村山知義)
入選短歌及びその選評(若山牧水)
或る日の日記(柳原●子(ようこ))