雑誌目録エスエス
資料番号:100025182
エスエス 第5巻第7号(昭和15年7月)
- サブタイトル
- 著者名
- 出版者
- 東寶發行所
- 出版年月
- 1940年(昭和15年)7月
- 大きさ(縦×横)cm
- 26×
- ページ
- 194p
- NDC(分類)
- 778
- 請求記号
- 778/E75/5-7
- 保管場所
- 閉架雑誌
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
表紙((コロムビア)・ロレツタ・ヤング)
口繪(オフセツト印刷)(福本泰子)
寶塚少女歌劇スタア・ポートレイト
日劇ダンシングチーム・ポートレイト
内外映画スタア・ポートレイト
小説 母の青春(丹羽文雄)
小説 栗原章子の横顏(楢崎勤)
小説 間諜逮捕顛末(P・チエィネー)
エスエス隨筆
映画と映画館(上司小劍)
映画女優について(寺崎浩)
「カツドウ」時代(遠藤愼吾)
通學物語(澁澤秀雄)
我觀ロツパ劇(宇野浩二)
無聲映画その他(古谷綱武)
外國人の書いた日本(谷亥作)
寶塚五年史(關野孫作)
寶塚人國記(古賀寧)
演劇と映画よもやま話(穗積重遠/岡鬼太郎/久保田万太郎/三宅正太郎/澁澤秀雄)
映画界五年生物語(大久保通夫)
ロツパと汗(戸中利一)
エノケン部隊の將星(和田五雄)
女エノケンの半生記(和田九紫)
「馬」――ロケ隨行現地報告(足利一郎)
東寶撮影所七不思議(深井忠夫)
この頃の生活信條(諸名家)
映画雜記帖(その六)(飯島正)
「幻の馬車」を觀て(松田解子)
フランスの映画(戸川エマ)
七月の輕音樂
ゴルトマン氏の悲劇(歐洲の手帖)(林文三郎)
グレン・ミラー(野口久光)
メルヴィンのメモ(クロオド・ビンヨン)
スタア巷に立つ(妹尾篤司)
映画界一年生のお喋り(里見藍子/矢口陽子/御舟京子/笠原英子/楢崎勤)
三浦環女史にものを訊く(日劇女生徒)
金語樓とNDT會談(杉浦幸雄)
北京の五日間(須田圭子)
スポーツ時事(宇野庄治)
エスエス・ペンクラブ
エスエス質問室
エスエス新漫畫
エスエス新懸賞
雑誌目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626