雑誌目録エスエス
資料番号:100025145
エスエス 第2巻第7号(昭和12年7月)
- サブタイトル
- STAGE & SCREEN
- 著者名
- 出版者
- 東寶發行所
- 出版年月
- 1937年(昭和12年)7月
- 大きさ(縦×横)cm
- 30×
- ページ
- 126p
- NDC(分類)
- 778
- 請求記号
- 778/E75/2-7
- 保管場所
- 閉架雑誌
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
表紙(マルレネ・デートリツヒ)(鈴木義治)
目次(山下謙一)
カツト(岡田二郎)
エスエス七月一周年特別號
寶塚花形 ポートレート集(天津乙女/雲野かよ子/園井惠子/春日野八千代/秩父晴世/月野花子/松野友子/奈良美也子)(口繪)
斷片的映畫俳優論(2)(北載河)
アステアと映畫(飯島正)
デユヴイヴイエの「巨人ゴーレム」(筈見恒夫)
アメリカ映畫のプロデユーサー御紹介(清水千代太)
ビルはタフ・ガイ(マーナ・ロイ)
マーナは弱蟲(ウイリアム・ポーエル)
脚本部から(グロオヴア・ジオーンズ)
トーキー作曲家列傳(5)(野口久光)
「女優」が「人間」になる話(清水俊二)
山中貞雄を語る(友田純一郎)
誰がスタアを拵らへるか?(妹尾篤司)
ラヴ・シーンと申しても(山路かほる)
隨筆・勝太郎の昔(小林一三)
夏スポーツマンは何處へ行く?(宇野庄治)
角力・野球・それから――(藤原義江)
夏宵レコード漫筆(山野緑)
現代ロマンス讀本(文壇の卷)(大和娯舟)
エスエス・●リエテ
西洋映畫傑作集
新進映畫傑作集
レヴユウ特輯
寶塚男役・女役あべこべ集(新漫畫派集團)
天津乙女・雲野かよ子辭典(鬼河原貫一)
櫻町公子映畫撮影第一日の報告書(内村祿哉)
寶塚花形ユーモレスク(志於井絢子)
オオ・ハツタン・リズム(木村綱吉)
東西寶塚大運動會のぞ記(隼一九)
奧樣はレビウがお好き(レヴユウ小説)(北林透馬)
電波インタヴイウ(エツチン・タツチンと語る)
レヴユウ質問室
エスエス新懸賞
雑誌目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626