映画の友 第20巻第8号(昭和27年8月)
- サブタイトル
- 著者名
- 出版者
- 映画世界社
- 出版年月
- 1952年(昭和27年)8月
- 大きさ(縦×横)cm
- 26×
- ページ
- 168p
- NDC(分類)
- 778
- 請求記号
- 778/E37/20-8
- 保管場所
- 閉架雑誌
- 内容注記
- 別タイトル「映画之友」
- 昭和館デジタルアーカイブ
JANE RUSSELL
鑑賞講座・特集
第三の男
グレアム・グリインと「第三の男」(飯島正)
キャロル・リードと「第三の男」(植草甚一)
令孃ジュリイ(清水千代太)
眞晝(双葉十三郎)
ウィンチェスター銃'73(上野一郎)
砂漠の鬼將軍(岡俊雄)
映画とスポーツ
山岳映画隨想(塚本閤治)
オリムピックと映画(清水俊二)
映画往來(筈見恒夫)
アメリカ・ミュウジカル發達史(双葉十三郎)
スウェーデン映画の復興(ポー・ハムメル)
佛劇作家の映画への進出(續)(岡田眞吉)
「欲望」の狂女 その他(淀川長治)
映画の季節
映画圖書館を(井上勇)
三つの音樂映画(佐藤美子)
映画狂時代(横山隆一)
「娼婦マヤ」の周圍(長岡輝子)
イタリア映画と私(野上素一)
ジェラール・フイリップに會う(朝吹登水子)
ドリス・デイ(今月のスタア)(小森和子)
「戰場よさらば」(想い出の名画)(野口久光)
うまくなつたドリス・デイ(岡俊雄)
カンヌの國際映画祭から
日本の誇るべき古典藝術 文樂をフィルムに
ハリウッド・スタアの話されたくない話
特集グラフ
スザンヌ・クルウチエ
スタアのお住居拜見
エヴァ・ガードナアのお買物
ジャネット・リイ御夫妻の休暇旅行
海外新作誌上封切
第十七收容所
T博士の五千本の指
新映画評
山のロザンナ(淀川長治)
硫黄島の砂(岡俊雄)
波止場の彈痕(荻昌弘)
キスメット(淀川長治)
ニューヨーク封切映画案内
カーヴィン・ウイリアムズ、メイラ丸、捕らえられた町、元氣の良い娘達、おーいスカート
フランス映画新作紹介
ハリウッド短波放送(田村幸彦)
COMING NEW PICTURES
西部へ行く女達
二人でお茶を
絶海の嵐
毆り込み一家
硫黄島の砂
荒原の血風
榮光の星の下に
恐怖時代
犯罪王ディリンジャ
ドイツ敗れて
脱獄者の秘密、烙印、激情の斷崖、惡名高きテキサス人、明日なき男、愛慾の涯
ハリウッドへの手紙
「東と西」手紙篇
英國通信
Studio News
BOOKS & RECORDS
天井棧敷
五月の封切リスト
「友の會」報告
CLUB
「いとしのクレメンタイン」(「荒野の決鬪」より)樂譜
映画の友感謝賞は「巴里のアメリカ人」のジーン・ケリイへ
六月號募集・シルエット懸賞當選者發表
ゲェリイ・クーパア全集
ジェームス・スチュアートが書いた EIGA NO TOMOの文字
表紙・エリザベス・テイラー(エクタクローム)
口繪・ドリス・デイ(エクタクローム)、スーザン・ヘイワード(エクタクローム)、パトリシア・ニール(エクタクローム)
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626