映画之友 第14巻第4号(昭和11年4月)
- サブタイトル
- 著者名
- 出版者
- 映画世界社
- 出版年月
- 1936年(昭和11年)4月
- 大きさ(縦×横)cm
- 26×
- ページ
- 142p
- NDC(分類)
- 778
- 請求記号
- 778/E37/14-4
- 保管場所
- 閉架雑誌
- 内容注記
- 別タイトル「映画の友」
- 昭和館デジタルアーカイブ
表紙(アン・サザーン/意匠・鈴木義治)
カレンダー(ノーマ・シヤーラー)
映畫主題歌樂譜 戀の歌“夢は儚”(譯詞・清水俊二)
口繪 新着ポートレエト、シネ・フアツシヨン・ブック、ハリウツド特寫スナツプ、新作シーン、ライカに描く
扉 ジンジヤー・ロヂヤース(文・飯田心美/畫・伊藤龍雄)
映畫物語 バウンデイ號の叛亂、郷愁、ロイドの牛乳屋、愛と光、河内山宗俊、朧夜の女、魔術の女王
「バウンデイ号の叛亂」場面・着色懸賞
吉例映畫之友新懸賞
アメリカ映畫36年の新人(清水千代太)
文藝映畫の一つの見方(楢崎勤)
トピツクあちらこちら(武山政信)
嘆きのピエロ(世界映畫名作物語)(岡田眞吉)
トーキー俳優讀本(田中榮三)
不思議の國のパツク(筈見恒夫)
踊るスターの群(清水俊二)
粗放の魅力カヘンリイ・フオンダ(大黒東洋士)
「薔薇はなぜ紅い」・合評
山岳映畫と私(アーノルド・フアンク)
迷へる魂(メロドラマ)(ロナルド・ジインズ/譯・飯島正)
戀愛不感症御三方(南美子)
フオルストとフアンクのこと(中西武夫)
ハリウツド・コンビ異變(西冬美)
ハリウツド放談(ジム・タリイ)
試寫室
過古から來た男(飯田心美)
三十九夜(飯島正)
バーバリー・コースト(筈見恒夫)
愛と光(岸松雄)
旅愁(大黒東洋士)
眼を見張られて居る女(ジヤツク・カトラン)
ハリウツドの生活(リリイ・ポンス)
ハリウツド偵察(W・E・シモンズ)
トーキーの言葉と演出に就いて(河原崎長十郎)
映畫放談「半ぺいさんはお人好し」出演記(大辻司郎)
はりうつど・ど・ら・もんど
原作料の話
ハリウツドは大騒ぎ
シネ・トピツク・ステーシヨン
シネマ街はお喋り
しね・ふあつしよん・らんど
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626