雑誌目録ショウネン クラブ
資料番号:100024846
少年倶楽部 第5巻第5号(大正7年4月)
- サブタイトル
- 著者名
- 出版者
- 大日本雄弁会講談社
- 出版年月
- 1918年(大正7年)4月
- 大きさ(縦×横)cm
- 21×
- ページ
- 144p
- NDC(分類)
- 051
- 請求記号
- 051/Sh96/5-5
- 保管場所
- 閉架雑誌
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
表紙と口繪
▼花吹雪の下(表紙)(小林永次郎)
▼夕月(三色版)(佐々木林風)
▼眞柄直隆の奮戰(オフセツト)(加藤溪泉)
▼遠足▼少年傳令▼弦のひゞき(冩眞版)
――本文――
▼少年史詩 大塔宮(平井晩村)
▼漫畫物語 花咲太郎(山田みのる)
▼少年對話 歸れる父(暮路よのみ)
▼ローマ字クラブ(醫學博士・櫻根孝之進)
▼少年小唄 蛙の子(いしはらばんがく)
▼英傑物語 藤田東湖(文學博士・田中義成)
▼朝鮮お伽 坊さんと虎(松本苦味)
▼少年小説 影法師(白石實三)
▼長篇探檢小説 秘境魔境(大江流光)
▼功名心に燃えて(陸軍大將・大谷喜久藏)
▼事實小説 海嘯の後(内海ちとし)
▼滑稽小説 蛸の足(關白太郎)
▼長篇小説 故郷いづこ(青柳白嶺)
▼武勇講談 小天狗八郎(大河内翠山)
▼最新知識 珍談奇談(金王丸)
▼合戰物語 眞柄直隆の奮戰(川島堰一郎)
▼少年紀行 緑の島へ(鐵道院參事法學士・鶴見祐輔)
▼少年理科 斑馬の話(横須賀中學教諭・新井誠夫)
▼日常理科 電車の話(理學博士・山川義太郎)
▼新聞くらぶ 時事の研究(東京朝日新聞記者・永川俊美)
▼歴史小説 源義經(渡邊霞亭)
▼パンク先生(金造)
▼立志小説號(編輯局)
▼のん吉漫畫(よのみ)
▼大懸賞發表
▼判じ繪
▼讀者文壇
▼葉書文
▼口語詩
▼和歌
▼俳句
▼笑話冠句
▼通信倶樂部
▼批評と感想
▼懸賞三種
▼忠義な鷹
■最近各中學入學試驗問題集
雑誌目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626