雑誌目録ジョセイ カイゾウ
資料番号:100024756
女性改造 第6巻第6号(昭和26年6月)
- サブタイトル
- 著者名
- 出版者
- 改造社
- 出版年月
- 1951年(昭和26年)6月
- 大きさ(縦×横)cm
- 21×
- ページ
- 142p
- NDC(分類)
- 051
- 請求記号
- 051/J76/6-6
- 保管場所
- 閉架雑誌
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
扉 インド人形(鈴木信太郎)
口繪色刷 わたしの繪(中村哲)
グラビア 復興イタリアの藝術
兒童憲章はできたけれど《對談》(大河内一男/羽仁説子)
國を愛するもの(向坂逸郎)
これから先の日本經濟(堀江正規)
婦人の眼
東京景物詩
六さんの辯
慘業廣告
酩句集
女大學
娼婦の中に生きて(山室民子)
婦女誘拐業者の本據を衝く(本誌記者)
フランス近況(パリ通信)(笹本駿二)
世界の雜音 マックアーサー元帥解任前後
ヤンキー娘弥次喜多世界道中記
季節の感覺 アイスクリームの甘さなど(奥野信太郎)
人形の世界(インド)(山田徳兵衞)
三面鏡(人物點描)(リッジウェイ/林讓治/永井隆)
《座談會》 大人への抗議 (司會)宮原誠を圍んで(中學生其他)
うらぎられた婦人週間(辻萬里子)
愛妻カマラの死(ネール)
青い鳥はどこにいる 幸福調査(社會調査研究所)
物狂ひ(菅原道濟)
創作
幕間(第二回)(永井龍男)
おしどり(小谷剛)
山湖(最終回)(井上靖)
本木亊件の眞相(神崎清)
少女の人権は守られているか?
表紙(三岸節子)
目次(熊田五郎)
雑誌目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626