雑誌フジン ノ トモ 100024683

婦人之友 第23巻第4号(昭和4年4月)

サブタイトル
著者名
出版者
婦人之友社
出版年月
1929年(昭和4年)4月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
216p
NDC(分類)
051
請求記号
051/F64/23-4
保管場所
閉架雑誌
内容注記
和書
目次

瑠璃島(表紙)(平福百穗)
蝋纈染(三色版)(安藤さく子)
南都早春(寫眞版)(堀江宏)
◆旅立つ人◆
交換教授のために(島薗順次郎)
ミシガン大學へ(守屋米子)
日本の風俗世相を紹介に(北澤樂天)
國際勞働會議に(カロリン・マクドナルド)
二つの用向で(山本一清)
◆女性と仕事◆
家庭生活より職業へ(井上秀子)
食物の研究(横卷綾)
子等は生長する(黒澤春代)
工場に働く人達と(沖藤芳子)
◆そのほか◆
白髪の老教授と子供たち
南澤に建つた藁葺の家
世界各國の人形(小寺健吉)
廢物利用の羽織(茅野雅子)
童謠人形(香月せき子)
大阪友の會
野の花の姿(卷頭)(羽仁もと子)
春(文學博士・三宅雪嶺)
新卒業生におくる二十一訓(三宅雪嶺/與謝野晶子/阿部次郎/宮田修/平塚らいてう/鶴見祐輔/野上彌生子/三宅驥一/齋藤勇/杉森孝次郎/犬養健/高倉徳太郎/長谷川如是閑/安井哲/西川義方/河井道/茅野雅子/下田次郎/奥むめお/石原謙/羽仁もと子)
學生生活の更新期に際して(法学博士・吉野作造)
男女交際について(小出省吾/山田秀男/神原泰/羽仁五郎/羽仁説子/松井しづ子)
社會を觀る眼
□飲食店の不潔(醫學博士・高野六郎)
□女工の燒死事件について(赤松克麿)
新時代の主婦の團結(山田わか)
全國の女學校に婦人公民權の可否を問うて(河崎なつ)
大東京白晝の暗黒界(上澤謙二)
主婦のための農業地理(青鹿四郎)
調理法によつて失はれる菠薐草の榮養分(横卷綾)
お産のための準備と注意――母親座談會――(吉岡房子/齋藤みどり/田中つう/久慈美枝/羽仁説子)
惡阻の新藥「ゲネゾール」發見(醫學博士・阿部勝馬)
人形(生活藝術回文)(今和次郎/福原信三/木村莊八/山本鼎/秋田雨雀/村山知義/佐藤功一/犬養健)
娘を遊學させるまでの準備(松岡久子)
家庭食品の研究
□どんな米がよいか
□野菜の買ひ方見わけ方
□旬の魚はおいしい
□日本の肉は世界一
□味噌いろいろ
□良い醤油とその買ひ方
□どんな砂糖が經濟か
□胡麻油と落花生油
□バタとラードとヘツト
□牛乳問答
□お茶のよしあし
物價しらべ
生産・消費・投資・職業問答
經濟その月々(齋藤信)
童謠人形(香月せき子)
春向の婦人帽子(井上富美子)
春の草花二種(鈴木孝太)
服装一年の計を讀んで(松岡久子)
この月の惣菜料理
春向の上品な婦人服(西島芳太郎)
友のおとづれ
大阪友の會
編輯室だより
長篇小説 月光曲(徳田秋聲)
歴史小説 三都物語(楠山正雄)
飜譯小説 ホテルの客(松村みね子)
詩 心臟狹心症(室生犀星)
入選短歌とその選評(若山喜志子)