婦人之友 第21巻第11号(昭和2年11月)
經濟問題質問會(解答者・堀江歸一博士/出席者・塚本はま子/田中芳子/米田和歌/淺田みか/田中つう)
秋日聖日(羽仁もと子)
富と貧(文學博士・三宅雪嶺)
自殺者の人生觀批判(高倉徳太郎)
世界の女性(1)
ローザルクセンブルグ(山川菊榮)
家庭法律講座 夫の不倫行爲と妻の離婚權
家の持ち方賢き手まはし
生活費節約の工夫
かうすれば貯金が出來ます(大和俊子)
野の秋(表紙)(平福百穗)
カツト(山崎省三)
子供と家畜(口繪)
家の栗鼠(野上氏令息)
愛犬プリンス(左近氏令孃)
鵞鳥と遊ぶ(小野氏令息)
兎(府立第五高女)
小鳥の世界(高野氏)
鷄を飼つて(新氏夫人)
おこさんのために(高橋氏)
學者俳優 アービング博士(松井松翁)
郊外小住宅情景(今和次郎)
羽織を着る頃の注意(早見君子)
子供に玩具を與へる參考
贅澤でなく裝飾品としての寳石
松茸のおいしい食べ方
二圓足らずで秋の外出着
お八つのいろいろ
職業を失へる經驗
◆會社の破産
◆家運を挽回した喜びを襲つた失職
◆希望さへあるなら
◆幻滅か我儘か
家庭燃料の節約――半成コークスをお使ひなさい――(工學博士・大島義清)
小鳥を飼へば儲るか(平野寛次郎)
赤坊の頭の形(醫學博士・佐久間兼信)
耳下腺炎(醫學博士・小此木修三)
わが日記(山下新太郎/河井道子)
洋服裁縫誌上講習(西島芳太郎)
子供と讀書について
秋のセル・モスリンの洗濯法(山下榮藏)
母のための音樂の話(小泉洽)
友のおとづれ
便利な魚燒器
◆手藝欄◆
新意匠のマクラメのスウェター
ハイカラな秋のジヤンパー
編物の男兒服(豐川エルザ)
◆文藝欄◆
愛と戀(田山花袋)
詩よりも美し(河井醉茗)
手を支ふる者(沖野岩三郎)
れもん(茅野雅子)
カラマゾフ兄弟物語(米川正夫)
ハレンの妻(吉田雪子)
最後の一葉(松岡久子)
一粒の麥(入選小説)(竹中厚子)
選評 (徳田秋聲/佐藤春夫/若山牧水)