放送 第1巻第2号(昭和16年11月)
表紙寫眞(國際文化振興會提供)
目次・扉カツト(鈴木信太郎)
グラビア
○鬪ふラジオ
○銃後第一線の女子部隊
○放送だより
○慰問袋
○中繼放送
東條首相AKより第一聲
實戰の自信を固めよ(防衞總司令部總参謀長 陸軍中將・河邊虎四郎)
對米譲歩に限度あり(陸軍少將・岡本清福)
躍進日本の産業戰線(小島精一)
戰時下文化人とこれからの生活(大阪毎日新聞社 文化部長・石川欣一)
家庭も小さな鑛山(大政翼賛會 官傳部副部長・八並●一(れんいち))
家庭防空の作戰計畫(東京市防衞局 防衞課長・中川徴次)
ドイツの銃後生活(大西壽子)
座談會 新しき結婚の倫理を語る(厚生省優性結婚相談所長・安井洋/隅部工學博士夫人・隅部珠子/東京市結婚相談所長・田中孝子)
婦人のための法律(辨護士・塚崎直義)
少年勤勞者の保健と榮養(醫學博士・堀田一雄)
臨戰下の家庭生活法(上野シゲ子)
趣味と教養 音樂の聽き方(日本音樂文化協會理事長・辻莊一)
音樂放送曲目解説(十一月)
國民歌謠
われらのうた 僕等の團結(作詞・勝承夫/作曲・信時潔)
われらのうた アジヤの力(興亞行進曲)(大政翼賛會大日本興亞同盟/日本放送協會撰定)
厚生の時間 朝だ元氣で(作詞・八十島稔/作曲・飯田信夫)
銃後の花束
稻を作る心(農學博士・寺尾博)
港街の挿話(大政翼賛會地方部長・小泉梧郎)
隣保班の誠(軍人援護會々長 陸軍大將・男爵・奈良武次)
兵士と農夫(貴族院議員・吉田茂)
炭山と青年(住友鑛業専務・三村起一)
隨想 現代に生きる歡び(吉川英治)
ラジオ太郎
◇カチカチ山の狸
◇音は高からず
對談 國史に輝く護國の人々(帝室史料編纂官・藤井甚太郎/文藝家・邦枝完二)
來春から實施される 有線放送の話
◇演藝・音樂放送の更新
◇國民生活時間の調査をはじめます
◇皆様の手で番組を
◇東亞兒童唱歌大會
家庭婦人テキスト 冬の準備
衣類(大妻高校技藝學校校長・大妻コタカ)
燃料(日本女子大學助教授・奥田富)
放送批評
☆講演(石原純)
☆音樂(村田武雄)
☆演藝(木村莊八)
戦線と銃後を語る座談會(大政翼賛會生活動員本部長・衆議院議員・村松久義/大日本青少年團青少年教育研究所・研究部長・榊原孝/文藝家・中野實/文藝家・濱本浩)
◇毎週の定時放送
◇日本放送協會局一覽表
◇受信機問答
◇放送局ノート
◇放送局だより
◇地方短信 郷土だより
十一月放送豫定番組
○名曲鑑賞豫定番組
○幼兒の時間豫定番組
○少國民の時間豫定番組
○國民學校放送豫定番組
傑作放送文藝
禁裏修築記(加藤武雄/(畫・木村莊八))
馬車にて(阿部知二/(畫・猪熊弦一郎))
馬鈴薯と花嫁(北町一郎/(畫・武井武雄))
體力章親爺(サトウ・ハチロー/(畫・黒崎養介))
ラジオドラマ 生まれた土地(森本薫/(畫・岩田專太郎))
“國民翼賛の聲”入選者發表
放送文藝原稿大募集
◇聽取者通信
◇編輯後記