雑誌目録キカイカ
資料番号:100024563
機械化 第7巻第4号(昭和19年4月)
- サブタイトル
- 国防科学雑誌
- 著者名
- 出版者
- 山海堂出版部
- 出版年月
- 1944年(昭和19年)4月
- 大きさ(縦×横)cm
- 26×
- ページ
- 74p
- NDC(分類)
- 559
- 請求記号
- 559/Ki21/7-4
- 保管場所
- 閉架雑誌
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
特輯色頁
空中トーチカ(四色)(案畫・小松崎茂)
一人乘戰車(一色)(畫・最上三郎)
今日もしつかり鍛へ學ばん(寫眞)(國際報道提供)
繪とき
機關銃と機關砲(二色)(銅金義一/畫・中尾進)
對戰車兵器と戰車破壊筒の話(二色)(谷本弘/畫・鈴木安)
敵アメリカ戰車の今昔(寫眞)(加藤藤與)
☆表紙(畫・松田文雄)
☆目次繪(畫・北信吉)
☆卷頭繪(畫・小川眞吉)
陸軍少年戰車兵の訓練(寫眞)(機械化寫眞班)
工作の頁
虫メガネのレンズで作れる 易しい寫眞機の作り方(高橋直二)
特輯 學徒軍事教練強化【座談會】
敵の突破作戰を撃て(大井英雄)
少年兵(高村光太郎)
グライダー滞空十二時間記録滑翔(藤原金太郎)
液體燃料(名大教授・宮川一郎)
發明の天才 小林作太郎(宮瀬睦夫)
特許のかぎ(第7回)(金藤正治)
△僕等の發明
△質問の頁
△協會報
△編輯後記
決戰小説 神兵鬼兵(第6回)(山中峯太郎/畫・梁川剛一)
【本誌使用の寫眞・繪畫は陸軍省檢閲濟】
雑誌目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626