雑誌目録イトシゴ 資料番号:100024506

いとし兒 第2巻第5号(昭和26年5月)

サブタイトル
著者名
出版者
先進社
出版年月
1951年(昭和26年)5月
大きさ(縦×横)cm
26×
ページ
64p
NDC(分類)
051
請求記号
051/I91/2-5
保管場所
閉架雑誌
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

本當の新教育とは(上村哲彌)
子供は何になりたがつているか(山口彌一郎)
小学校の体育(岡田達雄)
子供の自然観察について(栗山晴光)
子供の日をめぐつて(三島通陽)
ペイン女史のナースリー・スクールを尋ねて(伊藤靜枝)
性教育について(波多野完治)
座談会 “児童文化を語る”(出席者・与田準一/脇田和/園部三郎/波多野完治/上村哲彌)
母の憶い出(与謝野光)
端午の節句(山田徳兵衞)
最近の児童図書より(藤田圭雄)
うたのおばさんから(安西愛子)
きんぎよ(西崎嘉太郎)
私のページ
与謝野晶子を偲ぶ
マヽの手帖
山芋
父兄訓
誌友欄
例会報告
講座
乳幼児の心の成長とその扱い方(5)(久米京子)
問題の子と家庭(4)(森田宗一)

雑誌目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626