雑誌スモウ 100024189

相撲 第3巻第9号(昭和29年6月)

サブタイトル
近世横綱写真大観
著者名
出版者
ベースボール・マガジン社
出版年月
1954年(昭和29年)6月
大きさ(縦×横)cm
26×
ページ
1冊
NDC(分類)
788
請求記号
788/Su68/3-9
保管場所
閉架雑誌
内容注記
増刊
和書
目次

英気颯爽((第二十七代)・栃木山守也)
((第二十九代)・宮城山福松/(第三十代)・西ノ海喜次郎3代)
智勇兼備の名将((第三十一代)・常の花寛市)
闘志の権化((第三十二代)・玉錦三右衞門)
彗星・悲劇の横綱(第三十三代)・武蔵山武)
膂力拔群の巨人((第三十四代)・男女ノ川登三)
不世出の英雄(第三十五代)・双葉山定次)
剛力無双((第三十六代)・羽黒山政司)
双葉山打倒の先乘り((第三十七代)・安芸ノ海節男)
錦絵の青年横綱((第三十八代)・照国万蔵)
不敵の鬪魂((第三十九代)・前田山英五郎))
怒涛の駿足((第四十代)・東富士欽壹)
巨砲の猛威((第四十一代)・千代の山雅信)
重厚・堅実無比の肥豪((第四十二代)・鏡里喜代治)
新時代の花形横綱((第四十三代)・吉葉山潤之輔)
歴代横綱一覧表
江戸時代
(初代・明石志賀之助)
(2代・綾川五郎次)
(3代・丸山権太左衞門)
(4代・谷風梶之助)
(5代・小野川喜三郎)
(6代・阿武松緑之助)
(7代・稲妻大五郎)
(8代・不知火諾右衞門)
(9代・秀ノ山大五郎)
(10代・雲龍久吉)
(11代・不知火光右衞門)
(12代・陣幕久五郎)
明治時代
(13代・鬼面山谷五郎)
(14代・境川浪右衞門)
(15代・梅ヶ谷藤太郎)
(16代・西ノ海嘉次郎)
(17代・小錦八十吉)
(18代・大砲万右衞門)
(19代・常陸山谷右衞門)
(20代・梅ヶ谷藤太郎)
(21代・若島権四郎)
(22代・太刀山峰右衞門)
大正時代
(23代・大木戸森右衞門)
(24代・鳳谷五郎)
(25代・西ノ海嘉次郎)
(26代・大錦卯一郎)
(27代・栃木山守也)
(28代・大錦大五郎)
(29代・宮城山福松)
(30代・西ノ海嘉次郎)
(31代・常の花寛市)
昭和時代
(32代・玉錦三右衞門)
(33代・武蔵山武)
(34代・男女ノ川登三)
(35代・双葉山定次)
(36代・羽黒山政司)
(37代・安芸ノ海節男)
(38代・照国万蔵)
(39代・前田山英五郎)
(40代・東富士欽壹)
(41代・千代の山雅信)
(42代・鏡里喜代治)
(43代・吉葉山潤之輔)
近世横綱・優勝掲額枚数(横綱在位以前を含む)
(九枚・栃木山守也)
(一枚・宮城山福松)
(一枚・西ノ海(三代目))
(六枚・常の花寛市)
(七枚・玉錦三右衞門)
(一枚・武蔵山武)
(二枚・男女ノ川登三)
(十二枚・双葉山定次)
(七枚・羽黒山政司)
(一枚・安芸ノ海節男)
(二枚・照国万蔵)
(一枚・前田山英五郎)
(六枚・東富士欽壹)
(三枚・千代の山雅信)
(一枚・鏡里喜代治)
(一枚・吉葉山潤之輔)
編集後記(池田雅雄)