雑誌スモウ 100024186

相撲 第7巻第1号(昭和17年1月)

サブタイトル
著者名
出版者
日本大相撲協会
出版年月
1942年(昭和17年)1月
大きさ(縦×横)cm
26×
ページ
146p
NDC(分類)
788
請求記号
788/Su68/7-1
保管場所
閉架雑誌
内容注記
春場所前特輯
和書
目次

表紙――横綱(むすびのかみのを)
口繪
◇土俵祭
▽夏場所の四本柱獻酒。
◇羽黒山横綱授與式
▽横綱授與。▽羽黒山最初の手數入。▽列席の協會代表。▽木村庄之助免許状を受く。▽式守伊之助、木村玉之助故實の傳授、免許状を受く。
◇會長の挨拶
◇二日目の照國
▽勝つて賞を受けるところ。
◇夏場所大相撲選秀
▽絢爛多彩敢鬪繪卷。▽初日―旭川と九州山。▽初日―羽黒山と櫻錦。▽初日―玉の海と増位山。▽二日目―双見山と男女の川。▽三日目―清美川と大邱山。▽四日目―旭川と綾昇。▽五日目―照國と増位山。▽六日目―佐賀の花と肥州山。▽七日目―綾昇と名寄岩。
▽八日目―豐島と小松山。▽八日目―二瀬川と安藝の海。▽八日目―羽黒山と綾昇。▽九日目―二瀬川と豐島。▽九日目―双葉山と九州山。▽十日目―安藝の海と佐賀の花。▽十一日目―佐賀の花と笠置山。▽十一日目―照國と安藝の海。
▽十二日目―双見山と五ツ島。▽十三日目―佐賀の花と豐島。▽十四日目―笠置山と名寄岩。▽千龝樂―羽黒山と前田山。▽千龝樂―双葉山と安藝の海。
◇千龝樂三役揃踏
▽東方三役。▽西方三役。
◇西方優勝
▽個人優勝者羽黒山會長より賜盃拜戴。▽優勝旗の授與をうける双葉山。▽優勝した西方。▽優勝した西方行進。
◇双葉山の徴兵檢査
▽昭和七年新入幕當時。
◇熊本表大相撲より
▽熊本の太鼓櫓と初日顏觸。
◇福岡表大相撲より
▽神東山と玉の海。▽鹿島洋と双葉山。▽兩國と楯甲。▽名寄岩と前田山。▽羽黒山と安藝の海。
◇一般相撲だより
▽全國學生相撲大會關東地區大會―優勝した日大勢。▽西日本青少年鍛錬相撲大會全景。
神勅赫然たり(卷頭言)
立合の激撃
隨筆
體育の面から相撲を觀る(東京高等體育學校教授・大谷武一)
丸山の畫像と手形(中尾方一)
國技に據る鍛錬の成果(石榑千亦)
熊本大相撲の印象(山本照)
福岡の大相撲について(彦山光三)
羽黒山の横綱授與式(根岸眞太郎)
新横綱・新大関・新鋭四力士論
◇新横綱羽黒山について(朝日・植村陸朗)
◇照國萬藏雜感(東日・弓館小鰐)
◇新鋭四力士(讀賣・江馬盛)
昭和十六年夏場所戰跡檢討
◇初日より千龝樂に至る◇(取締・春日野剛史)
◇主なる取組三百八十四番◇(取締・藤島秀光)
◇幕内・十兩全勝負表◇(理事・宮城野谷五郎)
◇土俵場上における◇(理事・伊勢ヶ濱勘太夫)
◇日毎の虚虚實實◇(檢査役・芝田山福松)
◇手捌の解説・檢討◇(監事・鳴戸政治)
春場所前奏貳所大相撲敢鬪譜
▽九州大場所福岡表大相撲(彦山光三)
▽熊本表大相撲(行司・木村今朝三)
隊中に新歳を迎へて(大邱山悧)
全國大學・專門・中等學校地區相撲大會(相馬基)
西日本青少年團相撲鍛錬大會(壹丁原研)
昭和十六年夏場所全力士星取表
夏場所優勝力士
東西幕内十枚目星取表
東西幕内十枚目力士略歴一覽
東西幕下以下星取表
◇高知表大相撲抄
◇春場所彙報
編輯子より