雑誌目録リビング デザイン
資料番号:100024158
リビングデザイン 第23号(昭和31年11月)
- サブタイトル
- Living design
- 著者名
- 出版者
- 美術出版社
- 出版年月
- 1956年(昭和31年)11月
- 大きさ(縦×横)cm
- 26×
- ページ
- 80p
- NDC(分類)
- 529
- 請求記号
- 529/R33/23
- 保管場所
- 閉架雑誌
- 内容注記
- 別タイトル『Living design』 表紙、裏表紙誤植:第22号
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
アメリカの道路整備 ――日本国道十年計画のために――
高速道路と都市計画(秀島乾)
街で拾ったデザイン 6
外燈(写真・二川幸夫/文・山口勝弘)
「顔」 6 亀倉雄策(写真・杵島隆/文・土門挙)
機能と形態・2 形づくる手(勝見勝)
ラ・リナセンテ百貨店
ポスター紹介(山城隆一)
製品紹介
日本的機能の原型を見る(写真・大辻清司)
――生活の歴史の中から――
障子(清家清)
番傘(吉阪隆正)
めし(白井晟一)
帰国話・1 アメリカの家具(豊口克平)
各界グループの動き・2
書評
帰国話・2 アメリカと水(淡島雅吉)
ギャラリー
私の家具設計(池辺陽)
私の合成樹脂作品(伊原通夫)
私の家具デザイン(渡部寿美子)
エールフランスの新作ポスター
トリエンナーレ展日本参加計画(亀倉雄策)
国内ニュース
海外ニュース
スクリーンの造形 6 大型スクリーン
タテとヨコの話(松山崇)
新しい可能性(若杉光夫)
理想的なフレイムへ(宮島義勇)
スペースの魅力(羽仁進)
空白の効果(亀井文夫)
大型スクリーンの歴史(岡田晋)
投稿
記録・予告
雑誌目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626