ホーム 第2巻第5号(昭和23年5月)
- サブタイトル
 
- 著者名
 
- 出版者
 - ホーム社
 
- 出版年月
 - 1948年(昭和23年)5月
 
- 大きさ(縦×横)cm
 - 21×
 
- ページ
 - 64p
 
- NDC(分類)
 - 051
 
- 請求記号
 - 051/H83/2-5
 
- 保管場所
 - 閉架雑誌
 
- 内容注記
 
- 昭和館デジタルアーカイブ
 
○表紙繪(木下孝則)
□結婚講座(獅子文六先生連載對談) 夫婦教育(獅子文六/鈴木文史朗)
○アーマイホーム(連載漫画)(杉浦幸雄)
小説
童貞(吉屋信子/(画・宮本三郎))
金銀(竹田敏彦/(画・富永謙太郎))
○五月のお惣菜料理(鐵村光子)
○家庭西洋料理講座(牛肉料理)(北川敬三)
○子供の急病の應急手當(築田多吉)
捨子と里親の座談會
○お節句菓子の作り方(田中三之助)
○ピクニック辨當の作り方(秋穗敬子)
五大特集
□流行のレース編物(柴田たけ子/梶谷蝶子/杉野芳子)
☆千草糸のテーブルセンター☆角形テーブルセンター☆鈎針編の婦人用手袋☆絹糸編の七八歳用ブラウス☆美しい縁レース二種☆フロントジレー二種☆連續模様の椅子掛け☆カツトウオークのカラーとカフス
デザインルーム(第六回)(田中千代)
□初夏の婦人子供用ワンピース
☆切替線をヨークに見せた幼兒用ワンピース☆フリルの可愛い幼兒用ワンピース☆スカラツプ切替線の美しい少女用ワンピース☆ローウエストの美しい婦人用ワンピース☆スポーツ衿の婦人用ワンピース☆ボレロ風に切り替えたラグラン袖の子供用ワンピース
☆ギヤザーで變化を見せた少女用ワンピース☆ドルマンスリーブの婦人用ワンピース☆田中式婦人用原型の作り方☆田中式子供用原型の作り方
□ブラウス・デザイン集 型紙附(杉野芳子)
□開襟シヤツ・ポロシヤツ・半ズボンの作り方(町田菊之助)
□夏の下着一揃の作り方(杉野芳子)
○初夏の家庭菜園の手引(加藤要)
口繪
1 2 デザインルームスタイル集
3 4 レース編物デザイン集
5 夏の婦人下着デザイン集
6 ピクニツク辨當出來上り
7 ブラウスデザインスタイル集
★ホーム録音室
★カツト(向井潤吉/近藤日出造/隅田房子/長坂繁/上野維信)
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
 - 図書情報部 図書係
 - 電話番号:
 - 03-3222-2573
 - FAX:
 - 03-3222-2626
 

