雑誌フジョカイ 100024009

婦女界 第33巻第2号(大正15年2月)

サブタイトル
著者名
出版者
婦女界社
出版年月
1926年(大正15年)2月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
320p
NDC(分類)
051
請求記号
051/F93/33-2
保管場所
閉架雑誌
内容注記
和書
目次

□婦女界社主催整容法實演大會開催豫告 二月六日名古屋市にて、同七日大阪市にて開催。詳細は第三一五頁をご覧下さい
卷頭
◇京都名所図絵(亀谷梅林)(近藤浩一路)
◇婦人界時評(千葉亀雄)
◇時事漫画(岡本一平)
◇海の内外(稻原勝治)
◇時事漫画(宮尾しげを)
□與謝野晶子論(人としての晶子女史)(中村武羅夫)
本号の五大特別記事
□内親王御生誕と新聞記者の苦心(小野縣人)
□愛の殿堂を築きし人々
1岡本一平氏夫妻の愛の生活(今泉靜江)
2愛の行進曲を奏づる我が生活(奧野他見男)
3タイピストから知亊夫人に(靜江)
4家庭愛に惠まれし雷鳥夫人(久子)
5夫婦共稼ぎの幸福に浸る大場氏夫妻(靜江)
□縁は異なもの(懸賞当選)九篇
△紅き血潮に繋がれて
△象が取持つた夫婦
△倉田百三氏の結婚ロマンス
△ハガキ一枚が縁の神
△小泉副議長夫妻
△一度に見合ひを二つ
△ツリ合つてる提灯と釣鐘
△間違へた恋人と結婚
△身代り花嫁から本嫁に
□櫻田家に起つた結婚悲劇(太田菊子)
□結婚生活から遁れた中條百合子(一記者)
爐邊の好讀物
□師の愛に甦つた教へ子の一家(椎名竜徳)
□冬に關するお國自慢(懸賞当選)二篇
△自慢にならぬ大雪の自慢
△交通に惠まれる樺太の冬
□忘れ得ぬ人の面影(懸賞当選)四篇
△忘れ得ざる恩師を偲びて
△可憐な混血児彩蓮花の面影
△火の中を助けて呉れた女中
△相愛なりし行方不明の夫
◇可愛い人形の樣な顔(雪のローマンス)(新井春雄)
□漫畫紀行 紀州廻りの旅枕(前川千帆/宍戸左行/宮尾しげを)
□在りのまゝの露西亞(婦人記者)
隨筆と創作
(詩)春の夜の髪(竹久夢二)
(隨筆)排日について友と語る(都河辰夫)
(祕密小説)妻は何處に(千葉春村)
(漫畫小説)人の一生(岡本一平)
(創作)一と房の髪(谷崎潤一郎)
(長篇小説)天と地と(久米正雄)
(長篇小説)受難華(菊池寛)
(傳奇小説)鴛鴦呪文(三上於莵吉)
□(一万円懸賞第二回問題)懸賞間違ひ探し
口繪と畫報
△(表紙)紅梅(筆・太田三郎)
△口繪カレンダー(筆・柿内哲葉)
△流行のメリンス(色刷)
△新舊を取り入れた住宅
△變り型スエーター(色刷)
△關西運動界の花形
△合成寶石の帶留(色刷)
△兎の村を訪ねて
△皇孫御誕生の御歡び(一)
△皇孫御誕生の御歡び(二)
□婦女界グラフイツク
△本号表紙の出來る迄(一)
△本号表紙の出來る迄(二)
△最近封切される映畫
△小春日
△温室めぐり
△歳晩の銀座街上スケツチ
趣味と實際記事
△歯みがきの出来る迄(宮尾しげを)
△ヒステリーの症状と手當(小田俊三)
△感冒に用ふる新鮮熱剤(井上秀男)
△洋風美容上のご注意(山野千枝子)
△新旧長所を取入た住宅(久子)
△袷パンツの作り方(千葉智子)
△女児用スエーター二種(山田松子)
△ヘヤピン編テーブル掛(樋口歌代子)
△流行ビロード糸張帽子(婦人記者)
△メリンスを買ふ注意(瑠璃子)
△おいしい豆腐料理(婦人記者)
△鍋料理と飲物十七種(花子)
△白酒応用の珍料理七種(樂滿齋太郎)
△全村擧つて兎を飼ふ村(久我邇)
△可愛い兎の飼ひ方(鈴木兵一)
母のページ
△略画のおてほん(太田三郎)
△霙の雀(童謠)(歌・濱田廣介/曲・弘田竜太郎)
□愛兒の入學難問題(懸賞當選)
△入學試驗撤廢の火の手揚る(中井富士子)
△實際に成功した試驗準備法(秀子)
△失敗と成功の二つの經驗(浪路)
△級長を楯に油斷して失敗(民子)
△発育不全児の育て方(太田孝之)
雜録
△私の好きな動物(諸名士)
△街上スケツチ(太田菊子/佐久間三郎/加納川郁之助)
△吾嬬撮影所拜見記(都河辰夫/佐久間三郎)
△家庭百貨千首(その二)(佐々木稔)
△古川柳女一代(編・佐々木稔/畫・青起)
余白録
△ばんさんのあと
△台所標語
△紅梅(表紙繪説明)
△營業部より
△新年号附録の特價頒布
△郵便を出す時の注意
△家庭の實驗
△大阪支社代理部より
懸賞
△廣告商品買物競爭の結果發表
△特別懸賞募集問題
△前号の「讀後の感」發表
△懸賞間違ひ探し
△前々号十字語合せ懸賞當選者
△代理部より
△俳句
△和歌
△産婦人科問答
△家庭百科問答
△家庭料理問答
△和洋服裝問答
△手藝問答
△ラヂオ問答
△整容美粧問答
△新刊紹介
△愛讀者修養會々報
△おたより
△編輯閑話