雑誌フルタカ 100023999

古鷹 第36号(平成12年3月)

サブタイトル
著者名
出版者
〔海軍兵学校〕第七十五期会
出版年月
2000年(平成12年)3月
大きさ(縦×横)cm
21×
ページ
149p
NDC(分類)
397
請求記号
397/F94/36
保管場所
閉架雑誌
内容注記
和書
目次

表紙/東生徒館は期友木下眞清兄の画集〝江田島〟より借用したものである。
口絵/第36回全国総会・横浜大会
*特集1/横浜大会
歓迎の辞(実行委員長・中村雄次郎)
ご挨拶(代表幹事・金澤敬次)
<平成11年度全国総会横浜大会・全国幹事会報告>
全国幹事改選
平成10年度事業報告
収支決算報告
貸借対照表
平成11年度事業計画
収支予算
後藤新八郎君への感謝状贈呈
<エクスカーション>
マレー半島縦断(坂田清次)
横浜ディナークルーズ(日帰り)(大森義雄)
鎌倉紀行(森實)
伊豆めぐり・伊豆半島一周の旅(村田信廣)
横須賀めぐり(市川憲一)
房総とアクアライン(山田貞彦)
第36回全国アンカーゴルフ大会(菊池章)
五棋知会レポート(福田佳弘)
全国CTC大会(ちぇリーテニス)(伊藤謙哉)
*特集2/20世紀に生きて(36号の主題)
二十一世紀を生き抜くために(小川健造)
「国旗・国歌法案」の可決を慶ぶ(兼子幸祐)
今の生甲斐、対人地雷廃絶キャンペーン(北川泰弘)
「20世紀を生きて」足跡整頓(佐伯光彌)
海軍と海上自衛隊(田村豊)
ああ、おもしろかった-20世紀よ、さようなら-(高瀬国雄)
戦争の二〇世紀を生きて(宮嶋英一)
*特集3/随想、趣味、俳句、短歌など
(随想)軍神広瀬と其の名残れど(濱田眞人)
アラスカ・クルーズとビクトリア花の旅(中村久司)
歴史探訪・児島高徳の生涯と子孫(青山進)
私の人生訓(真鍋義昭)
海軍々医総監高木兼寛顕彰会発足!
期友の御協力を!!(中原和夫)
兵学校の理数科教育について(西尾清信)
江田島考古学四方山話(其の一)(竹村俊彦)
若い人々に期待する(有住忠)
青春の思い出(野口克也)
江田島の幹部候補生学校学生に講話して(廣田滋)
運命について(尾島雄一)
「井上校長の手紙」(高橋文敏)
鎮魂の航(船旅)(新井敏夫)
ボートと佐久間艦長と年輪ピック(後藤逸郎)
「岩国分校門標」の不思議な話(中島修三)
海外生活雑記(河口喬太郎)
アナポリスだより(丹下出日人)
アナポリスの桜(福田佳弘)
この国は二〇二五年までに滅亡する(小野村久彌)
「井上成美の思想管見」(其の一)(一柳高明)
CTC便り1(奥田四郎)
CTC便り2(阪内彦吉)
<俳句・短歌>
俳句偶三題(橋本双犀(幹彦))
三池鉱閉山(広瀬活)
旅(齋藤芳雄)
短歌(追憶)(東昭儀)
現世(竹内崇)
アラスカ・クルーズの旅(中村久司夫人)(中村侑子)
*特集4/クラス情報(地区、県、分隊会、任意グループ等)
分隊進め(田中了)
東海地区総会浜松大会(駒田正也)
故福西分隊監事供養分隊会(鈴木文夫)
イ二〇六分隊会(永井登志彦)
海軍兵学校連合クラス会の活動について(市川憲一)
「鹿駛」艦土佐に泊す 地元期友古谷兄らに、帽振れ(伊東幸人)
平成十一年度千葉県七五期会報告(荻野弘明)
エ九〇五(三号)分隊会(加藤昭)
いちご会展第二回も大盛況(土屋義信)
三号時代の江田島六〇七分隊会(大嶽平市)
古鷹49遠会(大嶽平市)
千葉七五期会(荻野弘明)
山本五十六記念館前に集合(小川昭六)
平成11年度三水会報告(飯田耕作)
平成11年度こはく会報告(飯田耕作)
北兵庫の会(八木希一)
大原四〇七分隊一号 分隊会「鳥取、島根の旅」(谷山淳)
北海道七五期会便り(野々垣錦一)
<県幹事交替>
一、新潟県 二、熊本県 三、高知県 四、大分県 五、千葉県
*特集5/個人情報
遺族よりの手紙(故松島政次君夫人)
我家の戦後(小田切忠夫)
武人万葉集の紹介(山口志郎)
*特集6/追悼
倉松寛君の御霊前に捧ぐ(徳弘寿男)
磯野昌生を悼む(金澤敬次)
弔辞(岡本義久)
佐久間友男兄 白水重義兄を偲んで(荒井奥弘)
飯塚和夫君の死を悼む(大嶽平市)
「故江口潤君の無念」を思う(金澤敬次)
*特集7/江田島ガイド
江田島に行かう!!(飯村泰則)
<事務局だより>
一、平成十二年度新任常任幹事姓名申告
二、第37回全国総会松島大会へのご案内(小林和夫、大森義雄)
三、平成十一年度常任幹事主務分担表
編集後記(川口良秀、小林和夫)
掲載広告目次