都市問題 復刻版 第36巻
- サブタイトル
- 第36巻第1号~第6号(昭和18年1月~6月)
- 著者名
- 出版者
- 政府資料調査会
- 出版年月
- 1970年(昭和45年)2月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- 524,18p
- NDC(分類)
- 318
- 請求記号
- 318/To72/36
- 保管場所
- 地下書庫和雑誌
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
第三十六卷 第一号
戰時都市行政概觀(金森德次郎)
市民生活より見たる戰時都市行政(松本潤一郎)
戰時都市行政と市民生活(竹内謙二)
戰時下大都市の配給問題(磯村英一)
戰時都市行政の簡素化と改革(下村海南、藤林敬三、田川大吉郎、吉田秀夫、小松堅太郎、宮本忍、杉村章三郎、船田中、麻生平八郎、土屋淸、關未代策、原祐三、小島憲)
都市の徹底的改造を斷行せよ(田邉平學)
第六回人口問題全國協議會
調査會便り
都市クロニクル
都市問題關係新文獻邦文雜誌
邦文圖畫
*
第三十六卷 第二号
東京都制案の現代的意義(金森德次郎)
東京都制雜題(宮澤俊義)
都制案と其の後に來るもの(字賀田順三)
東京都制案に就いて(吉田秀夫)
東京都制案に就ての感想二三(柳瀨良幹)
東京都制案要綱に就て(小島憲)
資料
東京都制案
新聞社説に見る東京都制案
東京都の面積人口・世界主要都市との比較
都市の徹底的改造を斷行せよ(田邉平學)
調査會便り
資料點描
都市クロニクル
都市問題關係新文獻邦文圖畫
*
第三十六卷 第三号
地方計畫の具體化(奥井復太郎)
現下の都市財政問題とその對策(藤田武夫)
大阪市の食糧問題と野菜自給圏(宮出秀雄)
江戸より東京への水運發達史(土井正中)
大都市の蔬菜登録制配給(太田園)
戦時下の樞軸國都市事情(立花次郎)
調査會便り
都市クロニクル
都市問題關係新文獻邦文雜誌
邦文圖畫
*
第三十六巻 第四号
地方制度の改正
地方制の改正について(宮澤俊義)
新なる自治構成としての責任主義の確立(宇賀田順三)
東京都制の沿革(弓家七郎)
第八十一帝國議會に於ける東京都制案(水飼幸之助)
市制町村制改正に關する論議(小西理三郎)
調査會便り
都市クロニクル
都市問題關係新文献邦文雜誌
邦文圖畫
*
第三十六卷 第五号
大都市に於ける交通問題(麻生平八郎)
都市の防空的整備(小宮賢一)
大阪市の食糧問題と野菜自給圏(宮出秀雄)
江戸より東京への水運發達史(土井正中)
資料
都市浴場の現況とその對策(關潔)
東京市町會隣組戰時體制確立強化要綱
防空帶と防空空地の設定
調査會便り
都市クロニクル
都市問題關係新文献邦文雜誌
邦文圖畫
*
第三十六卷 第六号
所謂過大都市論への反省(磯村英一)
過大都市處理論(山田正男)
新興都市建設の都市分散的意義(龜井幸次郎)
大都市處理と都市經營問題(石川榮耀)
都市分散と國土計畫的土地政策の展開(根岸情治)
調査會便り
都市クロニクル
都市問題關係新文献邦文雜誌
邦文圖畫
附録 第三十六卷總目次
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626