婦人生活 第2巻第10号 附録(昭和23年10月)
- サブタイトル
- 秋の婦人子供毛糸編物と模様集
- 著者名
- 出版者
- 同志社
- 出版年月
- 1948年(昭和23年)10月
- 大きさ(縦×横)cm
- 26×
- ページ
- 24p
- NDC(分類)
- 051
- 請求記号
- 051/F64/Z2-10
- 保管場所
- 閉架雑誌
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
秋の毛糸編物二十二種
①一、二歳上着、レギンス、帽子、靴下一揃い(渡邊梅子)
②三、四歳男兒用上着とズボン(飯村淸子)
③四、五歳女兒用ドレス(井内節子)
④六、七歳少女用セーター(渡邊梅子)
⑤七、八歳少女用セーター(藤本敏子)
⑥九、十歳男女兒カーディガン(渡邊梅子)
⑦十二、三歳少女用半袖カーディガン(半澤千惠子)
⑧十三、四歳少女長袖カーディガン(藤本敏子)
⑨十三、四歳男女兒用セーター(飯村淸子)
⑩十五、六歳少女用セーター(藤本敏子)
⑪十七、八歳少女用セーター(石川淑子)
⑫婦人用ブラウス(飯村二朗)
⑬フレンチスリーブの婦人用セーター(A)(爲貝編物研究所・飯村二朗)
⑭フレンチスリーブの婦人用セーター(B)(爲貝編物研究所・飯村淸子)
⑮婦人用半袖セーター(渡邊梅子)
⑯婦人用半袖ワンピース(渡邊梅子)
⑰婦人用半袖ワンピース(渡邊梅子)
⑱十字模樣の婦人用カーディガン(渡邊梅子)
⑲婦人用カーディガンと對のブラウス(高木とみ子)
⑳男子用チョッキ(井内節子)
21婦人用ソックス(飯村二朗)
22幼兒用靴下(飯村二朗)
美しい模樣編三十二種
①水玉編
②梅花編
③フアゴーステッチ
④扇編
⑤三ツ撚編
⑥茶煎編
⑦變り市松編
⑧變り扇編
⑨野バラ編
⑩アルプス編
⑪片波編
⑫山岳編
⑬亂花編
⑭ピークステッチ
⑮花結び編
⑯双葉編
⑰篠笹編
⑱柏編
⑲なつめ編
⑳牧草編
21小柳編
22ガーベラ編
23せゝらぎ編
24連峯編
25羽ばたき編
26セレナーデ編
27八光編
28菱編
29うろこ編
30ぜんまい編
31残雪編
32花房編
基礎になる編み方
①目の作り方
②表編と裏編
③かけ目
④增し目
⑤被せ目
⑥二目一度
⑦裏二目一度
⑧三目一度
⑨裏三目一度
⑩ねじり裏二目一度
⑪すべり目
⑫ねじり目
⑬二目一度被せ目
⑭ねじり裏編
⑮裏一目被せ目
奥付
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626