雑誌目録イナジ
資料番号:100023745
伊那路 第48巻第8号 = 第571号(平成16年8月)
- サブタイトル
- 著者名
- 上伊那郷土研究会 編者
- 出版者
- 上伊那郷土研究会
- 出版年月
- 2004年(平成16年)8月
- 大きさ(縦×横)cm
- 21×
- ページ
- 368p
- NDC(分類)
- 291
- 請求記号
- 291/I52/48-8
- 保管場所
- 閉架雑誌
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
=終戦特集号=
「青い目の人形」から学ぶ(小木曽豊)
-七久保小学校の事例を中心に-
青少年義勇軍の碑(少年の塔)(北原和夫)
しぐれつつしづかにも(竹入弘元)
軍隊生活から(三澤勇美)
-昭和十九年二月~二十年八月-
ああニューギニア(浦野和夫)
「たぎり落ちる」上片桐村からのメッセージ(堀越肇)
-父と子と、子と父の・十五年戦争前・後の記-
寶積山光前寺の神願会(じんが様)(小原秀擴)
-羽広山仲仙寺と共通性も-
方言収集こぼれ話(2)(湯澤敏)
-アンベーハドウネ・アンジャアネエゼ-
【上伊那の野外彫刻】⑨
わだつみのこえ(吉澤正昭)
【文化短信】「高木東六先生記念碑」に思う(伊藤一夫)
-疎開が地域文化に及ぼした影響の検証にご協力を-
【上伊那遺跡めぐり】46 今泉遺跡(飯塚政美)
【外来植物あれこれ】21
野生化し繁殖するムシトリナデシコ(山下正幸)
<終戦特集にふさわしい刊行物3冊>
<新会員紹介>
<あとがき>
雑誌目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626