写真報国 第141号-第150号(昭和14年11月~昭和15年8月)
- サブタイトル
- 著者名
- 出版者
- 近江屋写真用品
- 出版年月
- 1939年(昭和14年)11月
- 大きさ(縦×横)cm
- 19×
- ページ
- 1冊
- NDC(分類)
- 740
- 請求記号
- 740/Sh13/141
- 保管場所
- 閉架雑誌
- 内容注記
- 合本 欠号:第142号
- 昭和館デジタルアーカイブ
第百四十一號
侠援録
提唱、失敗、構圖、感想
ガラス定規私案
密着印畫用のマスク
寫眞畫の飾り方
フオーカツシング・フツド
印畫紙の截斷
特輯“カメラ南進”(上)
上陸揚陸-上海點描
抗日香港-船の中-マニラ
第十四回課侠-通氣改善法
質疑應答
掲載印畫の製作感想と批評
月例印畫審査後感
その他
*
第百四十三號
特輯 日出づる街のカメラマン
第十三回課侠
ハンザ特許引伸器
安全色障の改善案 發表
特輯 カメラ南進
地方を旅して、比島餘筆
質疑應答
月例印畫審査後感
掲載印畫の制作感想と批評
荳と富士
*
第百四十四號
侠援録
接寫の研究
作畫の研究
引伸器の焦點調節補助把手
燈畫とカメラ
クライン・タンクへ挿入
燒枠の工夫
質疑應答
月例印畫審査後感
掲載印畫の制作感想と批評
其の他
*
第百四十五號
侠援録
滿洲國の寫眞
簡易距離計の作り方
コントラストに就て
密着マスクの改良
質疑應答
月例印畫審査後感
掲載印畫の制作感想と批評
その他
*
第百四十六號
侠援録
シルウエツト研究
廢物利用・蛇腹修理
三つの考案
A フイルム番號表示盤
B 複寫台
C 古バケツの投光器
MQの空チユーブ
クライン・タンクへの挿入
D・P打開け話
質疑應答
月例作品審査後記
掲載作品・感想と評
その他
*
第百四十七號
侠援録
北京寫眞風土記(イ)
ハンザ特許引伸器-原板枠の一工夫
子供寫眞の撮り方
廢物利用-寫眞立て
掲載印畫の制作感想と批評
質疑應答
月例作品審査後記
*
第百四十八號
掲載印畫の制作感想と批評
侠援録
北京寫眞風土記(ロ)
課侠・ハンザ特許引伸器通氣改善法の入選考案-一等-
質疑應答
月例作品審査後記
キヤノン第八回入選作品感想及び批評
*
第百四十九號
侠援録
納凉寫眞
レンズの手入れ
寫眞的詩情
おらが國・出雲
課侠・ハンザ特許引伸器通氣改善法入選案
掲載印畫の制作感想と批評
質疑應答
月例作品審査後記
*
第百五十號
侠援録
印畫の仕上について
報國誌假綴法
記念寫眞の保存
クライン・タンクへ挿入
タンク現像のムラ
課侠・ハンザ特許引伸器通氣改善法入選案
掲載印畫の制作感想と批評
質疑應答
5・20印畫こぼれたね
月例作品審査後記
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626