雑誌目録ヒフク
資料番号:100023513
被服 第13巻第8号(昭和17年12月)
- サブタイトル
- 著者名
- 出版者
- 被服協会
- 出版年月
- 1942年(昭和17年)12月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- 102p
- NDC(分類)
- 593
- 請求記号
- 593/H54/13-8
- 保管場所
- 閉架雑誌
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
口絵 米英を打のめしつゝある我国古来武士道の精華の一つ陸軍の服装・米繊維工業の罷業風景
巻頭言 詔書
大東亜戦と衣料科学(陸軍被服本廠長陸軍主計中将 西原貢)
被服の研究(三十三)被服の性能(21)(陸軍被服本廠技師 小川安朗)
乳幼児の被服衛生(愛育研究所保健部長医学博士 斎藤文雄)
婦人標準服講習録
服装道義の昂揚(陸軍省衣糧課主計中佐 森口徳二)
世界新秩序と服装文化(情報局第五部第三課長 井上四郎)
服装文化の新理念(大政翼賛会文化部長 高橋健二)
国民生活と婦人の使命(大日本婦人会文化部長 相野田弥平)
学校に於ける婦人標準服教授の体験其の一、二、三、四(芦野トシ子,佐川澄子,朝倉咲子,夏原喜和子)
近代印度と絹(印度関税委員会報告課)
繊維資源と学童奉仕(川口秀史)
日本被服と南方被服との関連(半田精一)
日本服飾史論(四十五)(風俗研究所長 江馬務)
雑誌目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626