雑誌目録ヒフク 資料番号:100023511

被服 第13巻第5号(昭和17年8月)

サブタイトル
著者名
出版者
被服協会
出版年月
1942年(昭和17年)8月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
78p
NDC(分類)
593
請求記号
593/H54/13-5
保管場所
閉架雑誌
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

口絵 奈良朝の模様染・印度の風俗 其ノ一、其ノ二
巻頭言 妖怪のやうな日本人
アメリカ人ノ生活経済批判(二)(本協会理事 三徳四水)
被服の研究(三十)被服の性能(18)(陸軍被服本廠技師 小川安朗)
米国の戦時生活(日本経済連盟会 木村禧八郎)
着色人造繊維に就て(陸軍製絨廠技師 宮坂和雄)
戦争と羊毛(倉重清久)
奈良朝の模様染について(帝室博物館監査官補 守田公夫)
印度人の服装(日印協会 小林弁吉)
印度の民族と被服(東京興業貿易商会 稲田乙吉)
農村衣料の問題(農林省総務局 丹羽四郎)
日本服飾史論(四十二)(風俗研究所長 江馬務)
古ワイシヤツを中衣に臨機応用する試み(真鍋寅吉)

雑誌目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626