雑誌目録ミンシュウシケンキュウ
資料番号:100023509
民衆史研究 第62号(平成13年11月)
- サブタイトル
- 著者名
- 民衆史研究会 編者
- 出版者
- 民衆史研究会
- 出版年月
- 2001年(平成13年)11月
- 大きさ(縦×横)cm
- 26×
- ページ
- 88p
- NDC(分類)
- 382
- 請求記号
- 382/Mi47/62
- 保管場所
- 地下書庫和雑誌
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
特集・軍隊と社会-近代民衆史の視座から
特集にあたって(編集委員会)
戦場にいた兵士のまなざし-描かれた非日常のなかの日常(新井勝紘)
戦没者遺族と村-太平洋戦争末期における(一ノ瀬俊也)
「軍都」金沢の民衆史-民衆生活とフォークロア(本康宏史)
書評
桧山幸夫編著『近代日本の形成と日清戦争』(原田敬一)
論文
十四世紀紀伊国鞆淵荘における惣講師職・引導職-惣荘による文書買得をめぐって(徳永健太郎)
書評
杉仁著『近世の地域と在村文化』(宮地正人)
稲田雅洋著『自由民権の文化史』(金井隆典)
展示会短評
「1930年代日本の印刷デザイン」
「多摩の鉄道と民権家」
雑誌目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626