雑誌目録ショトウ キョウイク シリョウ 資料番号:100023363

初等教育資料 第120号(昭和35年3月)

サブタイトル
初等教育の回顧と展望
著者名
出版者
東洋館出版社
出版年月
1960年(昭和35年)3月
大きさ(縦×横)cm
26×
ページ
32p
NDC(分類)
376.2
請求記号
376.2/Sh96/120
保管場所
地下書庫和雑誌
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

特集 初等教育の回顧と展望
巻頭言 昭和三十四年度をおくる(石原秀夫)
論説 初等教育の回顧と展望(上野芳太郎)
解説 昭和三十五年度初等教育関係予算の概要(諸訳正道)
新教育課程への歩み
東京都における新教育課程の移行に関する方針(近藤修博)
新年度の教育課程を構想するにあたって(杉岡茂)
国語科の立場から(池沢国彦)
社会科の立場から(中津川裕安)
算数科の立場から(都築正志)
理科の立場から(堀越敬実)
海外学校視察記
海外教育視察の印象(野々村宗蔵)
欧米の教育事情(黒沢得男)
随想
わが師を語る(川端竜子)
古典にまなぶ
歎異鈔(梅原真隆)
質疑応答欄
「初等教育資料」通巻目次
表紙(清水律子)
カツト(芥川永)

雑誌目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626