茶道月報 第510-521号(昭和30年)
昭和三十年二月号
表紙(赤松柳史)
カツト(高木四郎)
利休居士不自惜の心(中村直勝)
愉快な申合せ
玄々斎特集 その二
玄々斎宗室(二)(井口海仙)
玄々斎十二本入の杓
作法より見た玄々斎(浜本宗俊)
大綱和尚と玄々斎(宮西玄性)
玄々斎の書風
玄々斎の手造り(佐々木三味)
玄々斎の茶室(二)(中村昌生)
新刊紹介
玄々斎好の棚物(目片宗允)
祥瑞の鑑賞(下)(保田憲司)
自給自足
掌中茶人伝(幽静庵)
古薩摩(茶碗を語る)(佐々木三味)
新春吟(句)(三味)
西翁院の袈裟型(水鉢巡歴)(川勝政太郎)
茶道おぼえ帳(喜多村潤)
雲水の生活(高木四郎)
両千家の点初式(筆筌庵)
桂むき(佐伯タタ子)
つれづれ日記(井口海仙)
会記(諸家)
編集後記
*
昭和三十年四月号
表紙(清水六兵衛)
カツト(高木四郎)
特集 松花堂昭乗
松花堂昭乗(佐藤虎雄)
種箱盆莨
松花堂の茶(井川定慶)
老茄子
松花堂の茶室(藤原義一)
画人としての松花堂(土居次義)
松花堂交遊録(重森三玲)
松花堂界隈(高木四郎)
淡交会の歌当選発表
掌中茶話(幽静庵)
玄々斎宗室(四)(井口海仙)
藤田美術館開館
捻篭の席(中村昌生)
出雲焼(茶碗を語る)(佐々木三味)
阿波のくに(西堀一三)
地方に於ける佗茶の背景(森竜吉)
曼殊院の梟ノ水鉢(水鉢巡歴)(川勝政太郎)
右近遠忌の茶会から(小出哲夫)
茶道おぼえ帳(喜多村潤)
花見弁当(佐伯タタ子)
つれづれ日記(井口海仙)
会記(諸家)
編集後記
*
昭和三十年五月号
表紙(清水六兵衛)
カツト(高木四郎)
特集 竜宝山大徳寺(上)
茶道以前(桜井景雄)
大徳寺の茶会
円通大応国師(浜本宗俊)
大徳寺十境
国師号に輝く人々(上坂宗育)
新刊紹介・近詠(俳句)(三味)
大徳寺山内の茶室(中村昌生)
大徳寺とその塔頭の庭(上)(佐々木利三)
今日庵便り・東西南北
大徳寺俗語(高木四郎)
大徳寺料理に想う(上坂喜代子)
菊地了也氏逝く
藤田美術館展観(筆筌庵)
吉向焼の新研究(保田憲司)
瀬戸黒(茶碗を語る)(佐々木三味)
掌中茶話(幽静庵)
勤修寺の貝形水鉢(水鉢巡歴)(川勝政太郎)
新婚披露茶筵と匠苑会
初風炉の折ふし(鷲見房子)
茶道おぼえ帳(喜多村潤)
つれづれ日記(井口海仙)
会記(諸家)
編集後記(一記者)
*
昭和三十年六月号
表紙(清水六兵衛)
カツト(高木四郎)
特集 竜宝山大徳寺(下)
興禅大灯国師伝(浜本宗俊)
俳句に詠まれた大徳寺
大徳寺の襖絵(土居次義)
大徳寺の名宝(立花大亀)
大徳寺とその塔頭の庭(下)(佐々木利三)
紫野と伝説(井上頼寿)
大徳寺と茶人の墓(井口海仙)
竜宝山建築雑話(中村昌生)
姥餅焼(茶碗を語る)(佐々木三味)
掌中茶話(幽静庵)
茶道おぼえ帳(喜多村潤)
四つ頭(高木四郎)
菓子展示会
大師会詣で(筆筌庵)
新刊紹介
六月の突出し(佐伯タタ子)
伊東のひと(西堀一三)
つれづれ日記(井口海仙)
会記(諸家)
今日庵便り・東西南北
編集後記(一記者)
*
昭和三十年七月号
表紙(徳力孫三郎)
カツト(高木四郎)
特集 片桐石州
片桐石州伝(永島福太郎)
懐石豪華版
石州流の分派(桑田忠親)
石州の茶と茶室(中村昌生)
石州と慈光院の庭(重森三玲)
十二支釜
片桐石州と高原焼(保田憲司)
石州のある手紙(筆筌庵)
今日庵便り・新刊紹介
楽初代長次郎宗慶新考(鈴木半茶)
掌中茶話(幽静庵)
大徳寺の利休塔(川勝政太郎)
写真の頁
熊川(茶碗を語る)(佐々木三味)
渡米する日本の美
茶道おぼえ帳(喜多村潤)
大灯国師遠諱茶会
随筆三編
石・水・まつり(徳力富吉郎)
京都あれこれ(橋本節哉)
呉須冠手茶碗(三味洞)
つれづれ日記(井口海仙)
会記(諸家)
編集後記(一記者)
*
昭和三十年九月号
表紙(徳力孫三郎)
カツト(高木四郎)
特集 川上不白
川上不白伝(桑田忠親)
今日庵便り
川上不白の茶風(浜本宗俊)
川上不白と茶室(中村昌生)
「不白筆記」抜き書(井口海仙)
不白翁句集より
俳茶人川上不白(佐々木三味)
掌中茶話(幽静庵)
写真の頁
金閣寺の富士形(水鉢巡歴)(川勝政太郎)
堅手(茶碗を語る)(佐々木三味)
南禅寺界隈(桜井景雄)
即席の蓮池(幽静庵)
茶道おぼえ帳(喜多村潤)
牡丹鱧(高木四郎)
随筆
秋暑(鷲見房子)
雲(山藤宗仙)
くさみ談義(筆筌庵)
新刊紹介
つれづれ日記(井口海仙)
会記(諸家)
編集室(一記者)
*
昭和三十年十一月号
表紙(八木一夫)
カツト(高木四郎)
特集 伊木三猿斎
伊木三猿斎(郡山辰巳)
三猿斎印譜より
利休像と三猿斎(立花大亀)
居士木像供養
三猿斎の荒手屋敷(筆筌案)
東西南北
虫明焼と三猿斎(桂又三郎)
新刊紹介・今日庵だより
玄々斎より三猿斎へ(郡山,桂)
三猿斎と楽佗(岡長平)
三猿斎を偲ぶ(写真の頁)
楽初代長次郎と織田有楽(上)(鈴木半茶)
写真の頁
掌中茶話(幽静庵)
宗入(茶碗を語る)(佐々木三味)
茶道おぼえ帳(喜多村潤)
三宝院の松月亭(水鉢巡歴)(川勝政太郎)
すつぽん(高木四郎)
つれづれ日記(井口海仙)
会記(諸家)
編集室(一記者)
*
昭和三十年十二月号
表紙(八木一夫)
カツト(高木四郎)
特集 終戦十年を送る
茶道戦後十年史(井口海仙)
茶と建築の一動向(中村昌生)
戦後十年の陶磁界(満岡忠成)
古美術界(座談会)
十年ひと昔(滴水庵)
劇と舞踊に現れた茶(高谷伸)
光悦会噂話(月峰子)
〝キモノ〟戦前戦後(高林三郎)
茶界あれこれ(筆筌庵)
菓子の十年(座談会)
藤田美術館の展観(三味)
楽初代長次郎と織田有楽(下)(鈴木半茶)
花明山窯の織込手
柿の蔕(茶碗を語る)(佐々木三味)
茶道おぼえ帳(喜多村潤)
写真の頁
つれづれ日記(井口海仙)
新刊紹介
会記(諸家)
編集室(一記者)
本誌昭和三十年度総目次