雑誌ニホン エイガ 100023146

日本映画 第17巻(昭和15(1940)年6月号~8月号)

サブタイトル
資料・<戦時下のメディア> 第1期 統制下の映画雑誌
著者名
出版者
大日本映画協会(復刻版 東京:ゆまに書房)
出版年月
1940年(昭和15年)6月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
784p
NDC(分類)
778
請求記号
778/N71/17
保管場所
地下書庫和雑誌
内容注記
和書
目次

六月号
表紙 青山二郎
カツト 井上真一、境田繁
文化映画について(亀井勝一郎)
映画時評(内田岐三雄)
演劇時評 愛情の喪失(小山祐士)
シナリオ時評 歴史映画のことゞも(倉田文人)
映画構成 ゴールデンボーイ(北川冬彦)
映画音楽 文化映画の音楽(園部三郎)
文化映画月評(田辺耕一郎)
企劃月評(鴉生)
新聞映画欄側面月評(梟生)
民族の祭典(滋野辰彦)
オリムピアを見て(岡田真吉)
民族の祭典(石本統吉)
歴史を観て(北川冬彦)
歴史について(尾崎一雄)
映画の感動に就いて(高見順)
感想(山本安英)
映画の道・演劇の道(松本克平)
桃畑の患者さん(杉村春子)
日本映画女優出世作物語(研野大介)
映画の原作料物語(浜野滋夫)
ソ連に於ける最近の児童映画(佐々木一夫)
木石の赤木蘭子(金須孝)
世界映画情報 英、仏、米、独、伊、瑞、露
作品評
カプリチオ(古志太郎)
オクラホマ・キツド(上野耕三)
病院船(田中武)
歴史(西窪三郎)
論壇展望(SQS)
語る人・語られる人
原節子(島津保次郎)
轟夕起子(島耕二)
風見章子(内田吐夢)
映画人登録 永見隆二、三浦光子、丸根賛太郎(山法師)
顔と文 よそゆき顔(島耕二)
新入助監督の職場通信(室部伸二)
技能証明書を受けた人々
後記
菊池寛氏の出発
山本男らの大船訪問
その頃(津村秀夫)
トーキーの回顧(六車修)
野鴨は野鴨
歯車
はがき時評
技能審査期日と技能証明書発行申請
期限について
彙報
文部大臣賞映画選定理由
日本ニュース映画社の機構
読者評壇
記録映画に於ける解説(三田郁美)
歴史映画について(大谷彰子)
時事解説 日本ニュース映画社が生まれるまで
シナリオ
転落の詩集(原作・石川達三 脚本・館岡謙之助)
小島の春(原作・小川正子 脚本・八木保太郎)

七月号
表紙 青山二郎
カツト 境田繁、井上真一
民族の祭典所感(長谷川如是閑)
大衆の趣味性その他(雅川滉)
映画時評(滋野辰彦)
シナリオ時評(小林勝)
演出演技 歴史、フロオ氏の犯罪、民族の祭典、駅馬車、病院船(北川冬彦)
映画音楽 民族の祭典、駅馬車(園部三郎)
文化映画月評(田辺耕一郎)
企劃月評(鴉生)
世界映画情報 米、独、仏、露
ドキユメンタリ映画の其後の進展(関野嘉雄)
映画の全面的敗北 映画化された小説時評(矢崎弾)
文化映画雑感(尾崎喜八)
原作にふれて(矢田津世子)
映画に於ける真実と嘘(打木村治)
観た映画から(徳田一穂)
民族の祭典その他を観ての偶感(長与善郎)
作品評
海軍爆撃隊(谷川光七)
歴史(三田郁美)
美しき隣人(古志太郎)
スタンレー探検記(上野耕三)
駅馬車(田中武)
詩 映画 民族の祭典の印象(佐藤春夫)
浅草から映画へ 清水金一を語る(有吉光也)
敬愛する日本の映画作家へ(飯島正)
五所平之助へ(楢崎勤)
オリムピツク選手の思ひ出座談会
論壇展望(S・Q・S)
思ひつくまゝ(菊池寛)
高山広子(牛原虚彦)
高峰秀子(山本嘉次郎)
われわれの日常生活
日常の記(榊山潤)
南向きの家(八田尚之)
日毎日ごと(依田義賢)
或る日曜日(筈見恒夫)
転居(成瀬巳喜男)
日記抄(今井正)
私の日常生活(入江たか子)
あまりに平凡な(小杉勇)
映画の質と社会環境(桑野桃華)
映画人への公開状 吉村公三郎氏へ(大川正夫)
映画人登録 小崎政房、宮城千賀子、河村黎吉(山法師)
顔と文 五所平之助
俳優養成所の設置 映画時事
祖国と映画 はがき回答
推薦映画欄 はがき回答
彙報
演劇寸評
後記
シナリオ
海女(小林勝)
家庭教師(柳井隆雄)

八月号
表紙 青山二郎
カツト 井上真一
映画芸術の第一義(中村武羅夫)
映画時評 映画文化の破壊(今日出海)
演劇時評 人と演技を中心に(古志太郎)
シナリオ時評 シナリオライターの立場(小林勝)
映画構成 駅馬車、幻の馬車(倉田文人)
映画音楽 明日来りなば、幻の馬車、祖国に告ぐ(園部三郎)
ドキュメンタリ映画の其後の進展(関野嘉雄)
新聞映画欄側面月評(梟生)
文化映画月評(田辺耕一郎)
美と幸福(井伊亜夫)
映画随感(北川冬彦)
カール・リッター(岡田真吉)
歴史映画読本(多根茂)
世界映画情報 仏、独、米、露、北欧諸国
今と昔映画界夜話(桑野桃華)
日本映画女優興亡史(研野大介)
木石製作日誌抄(五所組)
作品評
明日来りなば(西窪三郎)
祖国に告ぐ(田中武)
家庭教師(谷川光七)
思ひつくまゝ(菊池寛)
映画雑感(小堀杏奴)
狐の小便(奥栄一)
企劃月評(鴉生)
映画と女性
娘と映画(大迫倫子)
女優と映画(新居好子)
案内ガールと映画(有吉光也)
論壇展望(S・Q・S)
蒙古の思ひ出(吉村操)
美しき思ひ出南氷洋(森田俊保)
映画人登録 大庭秀雄、李香蘭、槙本宏(山法師)
女学生と映画
民族の祭典の感想
演劇寸評
彙報
後記
シナリオ
女三人(原作・窪川稲子 野田高梧)
二人の世界(原作・山形雄策、塚本靖 山形雄策)
煉瓦女工(原作・野沢富美子 八田尚之)