日本映画 第7巻(昭和13(1938)年1月号~3月号)
新年号
表紙・カツト(内藤隶)
アート
外国映画
宝の山
新人豪華版
酔ひどれリズム
画家とモデル
夜間裁判
ジエニーの家
赤ちやん
鎧なき騎士
戦ふ民族
スター誕生
軍使
オーケストラの少女
桑野通子
ジエニーの家
ジーン・ロヂヤース
巴里の暗黒街
アン・サザーン
爆弾小僧
霧立のぼる
グラビヤ
日本映画
限りなき前進
呼子鳥
あたし幸福よ
我武者羅王児
日本一の殿様
白夜の血陣
静御前
娘よ何故さからふか
五人の斥候兵
母の曲
血祭三代目
人肌観音
最近の日本映画を批判す(青野季吉)
映画形式確立への要望(塩入亀輔)
随筆
冬の声(板垣直子)
女性の映画(深尾須磨子)
新春洋画陣の展望(筈見恒夫)
とびつく解剖(SOS)
フイルム飢饉時代近し
日活の「自由配給」
興行法改正
長二郎の刃傷事件
特輯・分科批評
演出・演技に限って(「風の中の子供」その他)(村山知義)
音楽を中心に(「オーケストラの少女」その他)(塩入亀輔)
作品評
大地(筧清,杉山平一)
限りなき前進 風の中の子供(上野耕三)
「母への抗議」と「母よ安らかに」(田中武)
映画どん底評(村山知義)
国際小型映画の効果(一般映画界との関係について)(板垣鷹穂)
フイルム経済学(外国映画の輸入から封切まで)(F・K・R)
しなりお・読本・シナリオ余話(三好十郎)
浅草昔がたり(鬼城窟)
映画の半面(教材映画)(上野耕三)
言放題
一九三七年度で心に止つたこと(葉書回答)
「どん底」回顧
今日の人・明日の人(林長二郎・清水宏・小杉勇)(山法師)
女学生と映画の誘惑(目黒高女教諭保導協会幹事 手島仙造)
内田吐夢半叙伝(相澤良介)
映画入りをする武林イボンヌ
コント・金鶏鳥は唐の鶏(山田克郎)
幻の星座(女優哀史)(十河彪)
試写評
オーケストラの少女(ユニヴアサル)
空中劇場(独逸トピス)
巴里の暗黒街(バテナタン)
作家と御婦人(ワーナー)
軍使(廿世紀フオツクス)
間諜(ユナイト)
日本映画案内
五人の斥候兵(日活多摩川)
白夜の血陣(松竹下加茂)
闇の影法師(日活京都)
庭の千草(新興大泉)
静御前(新興京都)
娘は何故さからふか(松竹大船)
映画スター今年の運勢(諸口悦久述)
浅草の灯(シナリオ)(池田忠雄)
編輯後記
打明話
*
二月号
表紙・カツト(内藤隶)
アート(ポートレート)
市川春代
ジヤン・ギヤラン
堤真佐子
フランセス・フアーマー
ケリー・グラント
ジーン・アーサー
伊沢一郎
高峰三枝子
グラビヤ(スチール)
愛国者パーネル
花嫁勢揃ひ
人生競馬
母の瞳
愛国の騎士
大学祭り
大いなる幻影
狙はれたお嬢さん
お菊ちゃん
鼻唄お嬢さん
白浪五人男
源九郎義経
新家庭暦
大金剛山の譜
月光の曲
街は春風
ほろにがき祝宴
噛み付いた花嫁
撮影所ルポルタージュ
小春日和・スタヂオ風景(矢野文雄)
夢の工場
根岸所長と会見
俳優部屋風景
新夫婦
セツト撮影
助監督は嘆く
エピローグ
東宝東京スタヂオ瞥見記(上野耕三)
プロローグ
美貌の本質
渾大防氏の弁明?
桃ケ丘
焼け出された人達
文化映画及工場
食堂風景
エピローグ
女学生と大船女優の対話
ニユース映画の出来るまで
助監二題
スタヂオ出征兵士は?
スタヂオ一人一語
フオト・ルポルタージユ-松竹大船 日活多摩川 東宝東京 京都スタヂオ
監督一夕話
「阿部一族」の映画化(熊谷久虎)
映画スター今年の運勢(諸口悦久)
特輯分科批評
演出・演技に限つて(「オーケストラの少女」その他)(村山知義)
シナリオ構成(「大いなる幻影」)(北川冬彦)
音楽を中心に(「踊る不夜城」その他)(塩入亀輔)
作品評
母の曲(筧清)
浅草の灯(杉山平一)
アントラクト
今月のレコード新譜
小話題
海外短信
多作くらべ・寡作くらべ
ハリウツド通信
映画俳優と奇蹟
きよだいパレード
言放題
映画俳優になるには(何うして養成されるか?)(田中栄三)
今日の人・明日の人(衣笠貞之助・三好十郎・村田知栄子)(山法師)
私は何故日活を止めたか-一年-シナリオ・ライターが歩いた道(八木保太郎)
映画時事読本
今月の話題-「ヨシハラ」禁止問題・短時間興行・コクレンの死・昨年度封切映画(SOS)
興行時間の短縮について(内務事務官 館林三喜男)
連鎖劇の基本的方向(千葉昭)
最近のアメリカ映画界(竹杉三郎)
しなりお・読本 特に僕の場合(荒牧芳郎)
映画物語
奴隷船
阿部一族
無名映画女優の手記
ジヤン・ルノワール評
世界A・M街漫歩(紐育の巻)
コント・野良犬を拾つてから(山田克郎)
河合徳三郎氏の憶ひ出(藤川愛夫)
白日の門(女優哀史)(十河彪)
試写評
微笑む人生(仏マルキ)
大学祭り(ワーナー)
狙はれたお嬢さん(フオツクス)
日本映画案内
鼻唄お嬢さん(松竹大船)
人肌観音(松竹京都)
源九郎義経(東宝京都)
人生競馬(東宝東京)
大金剛山の譜(日活東京)
花嫁勢揃ひ(新興大泉)
妖棋伝(日活京都)
母の瞳(大都)
*
三月号
表紙・カツト(内藤隶)
アート(ポートレート)
高杉早苗
初初夢子
水戸光子
大日方伝
悦ちやん
ドン・アメチー
デイアナ・ダービン
アンシヤーレー
グラビヤ(スチール)
文豪ゾラ
新家庭暦
風の女王
地熱
泣虫小僧
露営の歌
女は嘆かず
子は誰のもの
噫友田伍長
モスコーの夜はふけて
スター誕生
モダンタイムス
歌ふ密使
極北の白狼
誘拐団
新婚道中記
山茶花街道
歌吉行灯
緋牡丹伝奇
阿部一族
剣豪荒木又右衛門
日本一の岡つ引
突貫弥次喜多
独逸映画法に見る文化映画の問題(増谷達之輔)
一部批評者への不満-映画鑑賞者の立場より(中谷博)
「阿部一族」の歴史的考証(服部之聡)
特輯分科批評
演出演技に限つて(村山知義)
1 狙はれたお嬢さん
2 恋愛交差点
3 踊る不夜城
4 地熱
映画構成を中心に(北川冬彦)
1 五人の斥候兵
2 モダン・タイムス
日本映画界論争史-批評家対製作者の巻(F・K・R)
作品評
五人の斥候兵(日活・田坂具隆監督作品)(上野耕三)
地熱(東宝・滝沢英輔監督作品)(矢野文雄)
赤ちやん(仏グレエ,レオニード・ギモイ監督作品)(杉山平一)
しなりお・読本 自作「若い人」の解剖(八田尚之)
今日の人・明日の人(三村伸太郎・渋谷実・笠智衆)(山法師)
映画俳優の弟子とは何か(原実)
言放題
これも論文だ
ハリウツド一日集
今月のレコード
小話題
映画時事
スタンバーグの近作
無声映画礼讃
映画俳優と奇蹟
ニユース映画配分の不合理(松崎雅雄)
随筆
北支の旅より帰りて(川喜多長政)
魚の笑ひ(田口[ボウ]三郎)
岩雄軒に与ふの賦(根岸寛一)
根岸寛一論(森岩雄)
ジュリアン・デュヴィヴィエ(世界映画作家物語)(菊地多々良)
平之助・ごしよ河童物語(監督叙伝)(相沢良介)
世界A・M街漫歩(巴里の巻)
監督一夕話 馴染甲斐(千葉泰樹)
映画物語 東洋平和の道
試写評
ひめごと(独ウフア)
特種あさり(ワーナー)
大試合(R・K・O)
恋愛合戦(ワーナー)
日本映画案内
風の女王(松竹大船)
緋牡丹伝奇(松竹下加茂)
子は誰のもの(日活多摩川)
上海(東宝東京)
泣虫小僧(東京発声)
剣豪荒木又右衛門(新興京都)
太陽の子(原作 真船豊,脚色 八木保太郎)