雑誌ニホン エイガ 100023135

日本映画 第6巻(昭和12(1937)年10月号~12月号)

サブタイトル
資料・<戦時下のメディア> 第1期 統制下の映画雑誌
著者名
出版者
大日本映画協会(復刻版 東京:ゆまに書房)
出版年月
1937年(昭和12年)10月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
664p
NDC(分類)
778
請求記号
778/N71/6
保管場所
地下書庫和雑誌
内容注記
和書
目次

十月号
表紙・扉・カツト(内藤隶)
特輯 映画と文学
映画と文学のリアリチーの問題(青野季吉)
映画と文学との関連(岩崎昶)
映画青年論(大森義太郎)
映画と文学の協力(林房雄)
随筆
映画好きの記(森田たま)
割引に親しむ(石川達三)
「ゲツペルス博士」その他(川喜多長政)
今次事変と映画事業(横溝光暉)
松竹・新興首脳部が語る会(城戸四郎,高橋歳雄,六車修,池田義信)
ニユース映画のページ
フヰルム経済学(F・K・R)
日本映画所感(和田次郎)
演劇と映画の結合(千葉昭)
小型映画界(塚本閤治)
映画音楽月報(塩入亀輔)
映画批評
お嬢さん・人情紙風船・恋山彦・カラナグ・明日は来らず・霧笛・真珠と未亡人・シユバリヱの流行児(笠井信太郎,岩崎南海夫,山本三郎)
原作者素描・菊池寛
キノドラマを観る(村山知義)
シナリオ批判-若い人・愉しき哉保吉君・人情紙風船・新撰組(北川冬彦)
映画論評(滋野辰彦)
聖林案内記(新館許親)
無名映画従業員の手記(町田まち子)
映画界人名鑑-川喜多長政・大沢善夫(大宅壮一)
今日の人・明日の人-熊谷久虎・霧立のぼる・木村荘十二
映画街風俗図絵(絵 内藤隶)
トピツク
誰がお好き
最近フランス映画界
映画と時局精神
言放題
グラフ
わが都市のA・M街
原稿募集
読者論壇
編輯室誌
文芸シナリオ
若い人 東京発声映画(原作 石坂洋次郎,脚色 八田尚之)
別冊付録 新映画紹介-試写評・封切映画・グラフ

十一月号
特輯 戦時日本と映画
戦争と映画の大座談会(出席者 陸軍省新聞班 松井中佐,作間少佐,憲兵司令部 児玉少佐,参謀本部 松山大尉,文部省 清水庶務課長,内閣情報委員会 太田事務官,内務省 数藤警務課長,館林事務官,田島理事官,増谷検閲官,東朝 真名子兵太,東日 伊東恭雄,
松竹 城戸四郎,東宝 森岩雄,日活 牧野満男)
時局と映画(板垣鷹穂)
戦争映画の一頁(岩崎昶)
戦争と映画(飯島正)
事変・映画・その他(青野季吉)
ニユース映画のペーヂ
ニユース映画の効用性(新居格)
戦争映画の精神(増谷達之輔)
フヰルム経済学(FKR)
新作軍歌雑考(徳田生)
戦争劇映画摘記(橋本亮)
映画音楽月評(塩入亀輔)
小型映画界(青地忠三)
映画街風俗図絵
灰色の顔よ(詩)(丸山定夫)
カメラ従軍記(樺山丑二)
大戦が生んだ戦争映画(村山知義)
映画時評(矢野文雄)
映画論評(筧清)
歴史物雑記(田村栄太郎)
映画に関する基礎観念の動揺(井伊亜夫)
今日の人・明日の人(山法師)
無名映画脚本家の日記(逸見多十)
原作者素描
随筆 海底漫語(塚本閤治)
最近観た映画から(笠井信太郎)
映画界人名鑑(大宅壮一)
トピツク
万国博と映画の国際会議
映画懇談会の記
わが都市のAM街
高知
大牟田
大連
言放題
グラフ
談話室
原稿募集
読者評壇
編輯室誌
付録 新映画紹介
試写評-内外新映画紹介・新映画スチール 高圧線・ボビーの凱歌。夜は必ず来る。第七天国。我は海の子。生けるパスカル。プラーグの大学生。
表紙 国防館壁画下絵(富国徴兵保険相互会社献納)(瀬尾覚蔵筆)
扉・カツト(内藤隶)

十二月特別号
表紙・カツト(内藤隶)
グラフ
凍る華厳
映画作家の面影
島津保次郎
池田義信
熊谷久虎
阿部豊
野村浩将
三好十郎
トーキー連鎖劇とキノドラマその他
日本映画スチール
三笑図
江戸の荒鷲
血路
番町皿屋敷
浅草の灯
牛づれ超特急
悦ちゃんの千人針
戦士の道
時代の霧
愛国六人娘
男なりやこそ
雷親爺
外国映画
恋のみちぐさ
百人の男と一人の女
抓つて頂戴
作家と御婦人
特ダネ戦線
巴里の暗黒街
女は男を追つかける
サラトガ
モスコーの夜は更けて
オーケストラ少女
報導戦
洋画輸入禁止は何時までつゞく(九鬼英造)
かういふ考へで企画する(根岸寛一)
新選組雑考(河原崎長十郎)
精神の無い日本映画(内務省 館林三喜男)
洋画輸入禁止に就いて(三映社 大津淳吉)
一九三七年の回顧
日本映画界決算(岩崎昶)
唄ふスター決算(野口久光)
今年の映画で最も心に留つたことは?(葉書回答)(諸家)
映画界漫画一年史(杉浦幸雄)
一九三七年の三羽烏(F・K・R)
監督の巻・脚本家の巻
女優の巻・男優の巻
世界各国映画館巡り(伯林の巻)(P生)
接吻・溶暗(はっぴいえんど)(みのる・はら)
無名映画女優の手記(鷹野弓子)
とびつく解剖(S・O・S)
長二郎東宝へ往く
洋画禁止令は来年撤廃されるか?
松竹の上期決算
短時間興行制の後に来るもの
今日の人・明日の人-溝口健二・荒牧芳郎・中村翫右衛門(山法師)
しなりお読本
かうしてシナリオを書いた-新選組(村山知義)
私はかうしてシナリオを書く-「薔薇合戦日記」その他(依田義賢)
監督一夕話 心の演出-高峰三枝子を中心に(島津保次郎)
地熱 シナリオ(百五十枚)(三好十郎)
今月観た映画から
新選組(笠井信太郎)
三つの美しき鷹(杉山平一)
スパイ戦線を衝く(野上哲)
権造と助十(笠井信太郎)
東海美女伝(野上哲)
吾は海の子(笠井信太郎)
アカデミーシヨウ(杉山平一)
空襲十字軍と今日のソヴェート(野上哲)
映画音楽月評(塩入亀輔)
小型映画月評(吉川速男)
試写評(付録)
偽者紳士(ワーナー)
特だね戦線(R・K・O)
恋のみちぐさ(コロンビア)
Gメンを語る(メトロ)
キング・ソロモン(ゴーモン・ブリチツシユ)
新人豪華版(R・K・O)
「敵国降伏」封切館巡り(筑紫義男,浅見茂)
満州国の映画法
応接室
海外通信
接吻ベストタイプ
伯林拾遺
ラ・マルセイエーズ
俳優打明話
わが都市のA・M街
哈爾賓
徳島
原稿募集
言放題
編輯後記