日本映画 第1巻(昭和11年(1936年)4月号~7月号)
四月創刊号
表紙(岩田専太郎)
創刊に際して(菊地寛)
日本映画の主要問題(板垣鷹穂)
トーキーと俳優の興亡史(駿河山人)
日本映画発展のために(中村武羅夫)
日本映画年代記(上司保名)
日本のトーキー音楽(塩入亀輔)
大日本映画協会の成立に就いて
一流監督トーキーを語る座談会(島津保次郎,村田実,牛原虚彦,阿部豊,内田吐夢,五所平之助)
日本全国に映画館がいくつあるか
検閲室の闇に呟く(内務省理事官 田島太郎)
一本の映画制作費はどの位かゝるか(富村治雄)
映画スター製造法(北野一郎)
映画漫筆
夢諦軒漫録(徳川夢声)
子供に罪なし(辰野九紫)
内務省検閲フイルム表
優れた文化映画を募る!
奇抜な前身を持つ映画俳優(西沢誠一郎)
蒲田十年の思ひ出(田中絹代)
映画春秋
こんな俳優がほしい(城戸四郎,植村泰一,池永和央,根岸寛一,井上重正,高橋歳雄)
映画を見て(村松梢風)
ニユース映画の話(松井翠声)
ハガキ回答(各界名士)
1 日本映画を御覧になりますか!
2 原作者の感想及批評
3 日本映画への注文
スタヂオ・スラング
ちよいとユカイでせう
検閲室便り
スタヂオで拾つた話
スターの綽名を御存知ですか
時代劇の元祖は
映画界はウルサイ
関西映画街
特輯ピクトリアル
スター令嬢集・スクリーンの華,撮影シーン集
大船だより(北村小松)
新興撮影所スナツプ・日活撮影所スナツプ
女流監督と大倉千代子,春はシネマより
花に競ふ剣戟王・P.C.L・第一映画スナツプ集
各社作品集、微笑しき風景,特輯外国映画集
カツト及挿絵(山名文夫)
*
五月号
表紙・目次・扉絵(伊藤竜雄)
グラフ
原節子
我が家の前に立ちて(鈴木澄子,飯塚敏子,堤真佐子,佐久間妙子,琴糸路,大倉千代子)
男になる迄(久松三津枝)
洛中洛外スタヂオ・スナツプ
二千五百円の旅
検閲室風景
新進女優特写集
日活多摩スタヂオを尋ねて
高杉早苗
大菩薩峠
「坊つちゃん」
強力新興図絵
大都映画紹介
松竹俯瞰
東京発声マキノ・高田プロ作品集
千恵プロ第一映画シーン集
漫画(村山しげる,益子善六,石川進介)
映画噂話
映画鑑賞会予告
内務省検閲フイルム
日本映画は救へるか(森岩雄)
映画俳優学校の設立(菊地寛)
シネポエム
室生犀星
佐藤惣之助
京の人気女優漫談会(花岡菊子,歌川絹枝,山県直代,大倉千代子,衣笠淳子,比良多恵子,国友和歌子,香住佐代子,多々良浜路,花井蘭子,深水藤子,久保田辰雄)
映画健康の鍵(山内光)
シナリオライターの云ひ分
シナリオ初年兵(P・C・L 伊馬鵜平)
縁の下の傷心(大船 池田忠雄)
三角形の底辺(新興 陶山密)
ひとつふたつ(千恵プロ 御荘金吾)
怪気焔(大船 北村小松)
前会長斎藤実子を悼む(犬養健)
中学校女学校では映画を何う見るか(青山師範校長 長谷川乙彦,麻布中学校長 清水由松,府立第五高女校長 白石正邦)
協会雑報
輸出映画検閲一覧
撮影所の名物
日本映画界時事ニユース
僕の日本映画観(藤原義江)
大菩薩峠出演記(大河内伝次郎)
映画製作者評判記(新聞映画記者の見たるプロデユーサー)
苦労人根岸寛一(報知 中村富士男)
八方美人的な高橋歳雄(中外 足立忠)
精力的な城戸四郎(都 小林猷佶)
商売上手森岩雄(東日 三宅英一)
強気な永田雅一(読売 小野金次郎)
小林式大沢善夫(国民 佐伯孝夫)
日活多摩川撮影所を覗く(丹羽文雄)
時代劇よもやま座談会(林長二郎,片岡千恵蔵,黒川弥太郎,坂東好太郎,沢田清,夏川大二郎,大谷日出夫,武田一義,月田一郎)
日本映画年代史(上司保名)
編輯雑記
*
六月号
表紙(門脇卓一)
目次・扉絵(鈴木信太郎)
カツト(中谷善三郎)
新緑特輯グラフ
扮装も混へたポートレート(黒田記代,西条エリ子,竹久千恵子,海江田譲二,河津清三郎,花井蘭子,市川右太衛門,中野英治,堤真佐子,春日芳子,御影公子,小桜葉子,三宅邦子)
新人に栄光あれ(高津由美子,橘公子,松平富美子)
咲き出でんとするスクリーンの名花(白藤妙子,久原日出子,和歌浦小波,大内百々代,甲斐世津子)
仰げ大船我等が都
松竹京都のシイク・メンバー
日本映画スナツプ草紙
大船映画通信
下加茂画法
颯爽剣の日活
飛躍大都
日活多摩川の近作
明朗P・C・L
新興讃歌
日本映画漫画(石川義夫,村山しげる,益子善六,石川進介)
映画スター出世物語 黒田記代の巻(小松卯七)
日本映画発達漫史(長谷川修ニ)
観客層を拡大せよ(立花高四郎)
映画と教育の問題(桑野桃華)
映画と暮らして十五年(寺田鼎)
伝記実録物の映画化は何故面白いか(田中純一郎)
浅草活動街の思ひ出(谷内松之助)
共稼ぎ物語(岡部竜)
原作者の感想 主人公を紛失した映画(鈴木氏亨)
映画通匿名座談会 映画の花形内幕覗き
スリー・エス(阿部真之助)
映画勿忘草(長谷川伸)
やさしい映画興行学(守安正)
「家族会議」を見る(和木清三郎)
教育者の言葉(三輪田元道)
検閲室便り
議会に於ける映画国策の論議
第二回映画鑑賞会予告
内務省検閲フイルム一覧表
時事ニュース
キネマ落語
映画小咄
共演してみたい俳優・監督されてみたい監督(原節子,黒田記代,杉狂児,村田知栄子,沢村貞子,岡譲二,島耕二,江川宇礼雄)
映画雑感(菊池寛)
和製映画寸感(邦枝完ニ)
編輯後記
*
七月号
表紙(門脇卓一)
目次・扉絵(河野鷹思)
カツト(中谷善三郎)
グラビヤ
至宝小杉勇
波に戯れる黄金の女優
心充ちた波の歓呼
荒川の佐吉
お茶づけ侍
一人息子
結婚の条件
風流深川唄
振へ伊達里子
アート
水と氷の中に乱舞するカメラ・特輯ポートレート(高杉早苗,霧立のぼる,飯塚敏子,鈴村京子,白石明子,大乗寺八郎,夏川大二郎,柳瀬正子,片岡千恵蔵,細川ちか子,三城輝子)
新映画
恋愛と結婚の書
姿なき魔刃
夜嵐お絹
寂光愛
五々の春
街の姫君
魔像
坊やいゝ子だ
兄いもうと
日本映画所感(三上於莵吉)
映画観客の増加率に就いて
随筆
虎渓私談(石川達三)
ジゴマの思ひ出(鈴木陽)
日本映画二ツ(和木清三郎)
学生の鑑賞団体が欲しい(立花高四郎)
明治中学生の映画回顧(岩崎栄)
「風流深川唄」について(清瀬英次郎)
超高速度撮影機
内務省検閲映画一覧
日本映画時事ニユース
第三回映画鑑賞会予告
歌ふスター
新選映画小咄
原作者は語る 一問一答座談会(室生犀星,尾崎士郎)
助監督物語(形なき建設)(高木俊朗)
売出し前の高杉早苗(小松卯七)
伝記実録物の映画化は何故面白いか(田中純一郎)
男を上げた千恵蔵(岡部竜)
「朧夜の女」について(楢崎勤)
「追憶の薔薇」(大阪五郎)
ネオ・スーパー・トーキーへの杞憂(千葉静一)
「勘太郎月の唄」を評す(鈴木氏亨)
「桜の園」を見る(西村晋一)
喜劇的性格俳優座談会(司会 松井翠声 大辻司郎,辰野九紫 出席俳優 飯田蝶子,坂本武,杉狂児,小宮一晃,田中筆子,大岡怪童,大山デブ子,宇留木浩,伊達里子)
映画雑感(菊池寛)