雑誌ロウリョク シンブン 100023121

労力新聞 第582-588号(昭和14年1~4月)

サブタイトル
著者名
出版者
用力社
出版年月
1939年(昭和14年)1月
大きさ(縦×横)cm
43×
ページ
7冊
NDC(分類)
070
請求記号
070/R76/582
保管場所
地下書庫和雑誌
内容注記
保存箱収納。
和書 複写禁止
目次

第582号
言論
建国の精神を体して
修養
逍遥院実隆公・戸沢正令公の歌
国力の充実に全力を捧げる(林博士)
常識と時事
史蹟めぐり(名古屋中村公園)
日ソ漁業条約問題とは何か
放送
日本国体辞典(小倉鏗爾)
大黒天とは何か(浅田壮太郎)
時局用語辞典
支那事変軍事美談
部下の分骨を背に奮戦
軍神西住大尉
機雷の〝角〟折る三勇士
スポーツ
重量挙競技とはどんなものか
科学と工学
油砥石の手入れと上手な使ひ方(宮脇保治)
諸金属の重量は如何にして計算するか
バイトに焼が入らぬのはどういふわけか
安全講座画報
感電事故の防ぎ方(つゞき)(小野寺長)
用語集
日用英語(一〇五)
機械用語集(一九四)(宮下泰州)
電気用語集(一九四)(小野寺長)
家庭
戦線から銃後への希望
紙鳶あげについて
布巾を区別しておくと重宝です
家庭ノート
調味料の用ひ方
着物の焼け跡の繕ひ方
赤ちやんの湯たんぽ
一年にどの位肉を食べるか
読物
燃える砂漠(八)(福田正夫)
勝海舟(四三)(和田政雄)
文芸
論文・小品文
詩・短歌
歌集解説(志濃夫廼舎歌集)
俳句
都々逸・川柳・冠句
少年少女
杉山大将の少年時代
綴方
雑録
標語集
戦線挿話
笑話
各種懸賞募集規定
懸賞考へ物新題
考へ物当選者発表
編輯便り
質問相談
読者のお便り

第583号
長慶天皇様・孝明天皇様御製
言論
国民精神の昂揚
修養
『神社解説』と『日本の全体主義』とを読みて(竹内博士)
必ず成すの自信と気魄(安保大将)
常識と時事
史蹟めぐり(一の谷)
平沼内閣
平沼内閣各大臣の略歴
放送
日本国体辞典(小倉鏗爾)
法螺とは何か(浅田壮太郎)
時局用語辞典
支那事変軍事美談
戦友の母に捧げ銃
豪勇松尾軍曹
敵将を袈裟斬り
武道
剣道の稽古
科学と工学
鍛接と抵抗熔接(MS生)
自乗の簡略算
安全講座画報
温度上昇計算法
欠勾配の長さ求め方
用語集
日用英語(一〇六)
機械用語集(一九五)(宮下泰州)
電気用語集(一九五)(小野寺長)
家庭
ハタキ一本にも心をくばる
寒さに荒れた皮膚の手あて
家具類の手入れ法
真綿物の洗ひ方
襖を唐紙と呼ぶわけ
三平汁
家庭ノート
読物
燃える砂漠(九)(福田正夫)
勝海舟(四四)(和田政雄)
文芸
論文・小品文
詩・短歌
歌集解説(竹之里歌全集)
俳句
都々逸・川柳・冠句
少年少女
平沼総理大臣の少年時代
綴方
雑録
標語集
戦線挿話
笑話
各種懸賞募集規定
懸賞考へ物新題
考へ物当選者発表
編輯便り
質問相談
読者のお便り

第584号
言論
紀元節と建国祭
修養
吉田松陰先生・二荒芳徳先生の歌
『神社解説』に就て(蘇峰生)
大御心を安んじ奉る(川島中将)
常識と時事
史蹟めぐり(信州松代)
呉佩孚氏起つ
放送
日本国体辞典(小倉鏗爾)
四苦八苦とは何か(浅田壮太郎)
時局用語辞典
支那事変軍事美談
重傷のまゝ敵中に突撃
敵兵三百を撃退した豪勇上等兵
赤鉛筆で綴る遺書
スポーツ
冬季競技の用語解説
科学と工学
圧接のいろいろ(MS生)
タンガロバイトの話(YS生)
メートル法に併用の出来る尺貫法とヤード・ポンド法
安全講座画報
炭素刷子の廃品利用法
ニクローム線の簡易な熔接(物資愛護生)
近時値とは何か
鉄の仕上面を黒色にするには
用語集
日用英語(一〇七)
機械用語集(一九六)(宮下泰州)
電気用語集(一九六)(小野寺長)
家庭
いろいろの場合の礼儀作法
アイロンの掛け方
ワセリンの効用
寒い時の髪洗ひ
衣類の手入れと扱ひ方
冷御飯の蒸し方
家庭ノート
読物
燃える砂漠(一〇)(福田正夫)
勝海舟(四五)(和田政雄)
文芸
論文・小品文
詩・短歌
歌集解説(萩之家歌集)
俳句
都々逸・川柳・冠句
少年少女
軍旗のお話
綴方
雑録
標語集
戦線挿話
笑話
各種懸賞募集規定
懸賞考へ物新題
考へ物当選者発表
編輯便り
質問相談
読者のお便り

第585号
勅題の御製と御歌
明治天皇様御製
言論
精神的武装
修養
銃後労務者の心構へ(小須田中将)
常識と時事
史蹟めぐり(院庄)
支那事変解説
放送
国防献金と恤兵金
日本国体辞典(小倉鏗爾)
賓頭盧尊者とは何か(浅田壮太郎)
時局用語辞典
支那事変軍事美談
死の突撃ラツパ
血染の国防献金
電信三勇士
スポーツ
戦争とスポーツ
科学と工学
瓦斯と電気の熔接(MS生)
高周波電気炉はどんな構造か
安全講座画報
転削機の割付歯車は如何に算出するか
直列抵抗の求め方
人造大理石の作り方
用語集
日用英語(一〇八)
機械用語集(一九七)(宮下泰州)
電気用語集(一九七)(小野寺長)
家庭
支那から入つてくる伝染病(樫田十次郎)
戦地への小包
家庭ノート
台所用具を永持させる法
ポケツトのお掃除
玄米御飯のたき方
読物
燃える砂漠(一一)(福田正夫)
勝海舟(四六)(和田政雄)
文芸
論文・小品文
詩・短歌
歌集解説(新万葉集)
俳句
都々逸・川柳・冠句
少年少女
奉天大会戦のお話
ひな祭りの起こり
綴方
雑録
標語集
戦線挿話
笑話
各種懸賞募集規定
懸賞考へ物新題
考へ物当選者発表
編輯便り
質問相談
読者のお便り

第586号
言論
皇国の理想を達成する為に
修養
筧克彦先生・斎藤茂吉先生の歌
思ひやり深い兵士
万民輔翼とは何か(深作博士)
常識と時事
史蹟めぐり(金崎城址)
上海のテロ事件
活躍する陸軍航空隊
『軍人勅諭玄理』について(小倉生)
放送
日本国体辞典(小倉鏗爾)
『釈迦に提婆』とは何か(浅田壮太郎)
時局用語辞典
支那事変軍事美談
奇略六勇士
槍を扱いて突撃
爆破四勇士
スポーツ
マラソンの練習法
科学と工学
電弧熔接の話(MS生)
電気温度計の原理
安全講座画報
テーパー切削とその計算の仕方(KS生)
絹を使つて鉄の表面を黒くする法(酒向一利)
用語集
日用英語(一〇九)
機械用語集(一九八)(宮下泰州)
電気用語集(一九八)(小野寺長)
家庭
今年は百億円の貯蓄が必要
歯ブラシの使ひ方
夜具のたゝみ方
ラヂオの扱ひ方
家庭ノート
代用品の取扱ひ方
ガスで御飯をたく法
包丁の扱ひ方
読物
燃える砂漠(一二)(福田正夫)
勝海舟(四七)(和田政雄)
文芸
論文・小品文
詩・短歌
歌集解説(支那事変歌集)
俳句
都々逸・川柳・冠句
少年少女
試験の受け方
高射砲のお話
綴方
雑録
標語集
戦線挿話
笑話
各種懸賞募集規定
懸賞考へ物新題
考へ物当選者発表
編輯便り
質問相談
読者のお便り

第587号
明治天皇様御製
清宮貴子内親王殿下
言論
興亜の聖業
修養
銃後労務者への希望(塩沢中将)
常識と時事
史蹟めぐり(賎ケ獄)
水無瀬神宮
支那事変解説
英国の対将援助
放送
日本国体辞典(小倉鏗爾)
断末摩とは何か(浅田壮太郎)
家計調査より見たる労務者の経済生活(河崎統計官補)
時局用語辞典
重物時代とは何か
支那事変軍事美談
敵を仆すこと二百三十
豪勇浅野部隊長
斥侯十四勇士
武道
道場の作法と用具(矢部錬士)
科学と工学
誤作と材料の無駄
弦と弧の値を知つて直径を求める法
安全講座画報
テーパー切削とその計算の仕方(KS生)
銀パラヂウムとはどんな合金か
用語集
日用英語(一一〇)
機械用語集(一九九)(宮下泰州)
電気用語集(一九九)(小野寺長)
家庭
健康な国民を作るには
ちゝ首に孔を開ける法
髪の洗ひ方
ぬかの効用
はきもの類の手入れ
傷病将士の家族は汽車賃半額
柱時計の手入れ
家庭ノート
読物
勝海舟(四八)(和田政雄)
文芸
論文・小品文
詩・短歌・冠句
俳句・都々逸・川柳
俳家小伝 荒木田守武(竜児生)
少年少女
大砲のお話
綴方
雑録
標語集
笑話
各種懸賞募集規定
懸賞考へ物新題
考へ物当選者発表
編輯便り
質問相談
読者のお便り

第588号
言論
スパイとデマの絶対排撃
修養
伊藤左千夫先生・河野省三先生の歌
挙国一致と堅忍持久(村川博士)
常識と時事
史蹟めぐり(播州赤穂)
支那事変解説
放送
日本国体辞典(小倉鏗爾)
花供養とは何か(浅田壮太郎)
家計調査より見たる労務者の経済生活(つゞき)(河崎統計官補)
時局用語辞典
改正された兵役法
支那事変軍事美談
敵の秘密倉庫を奪取
肉弾部隊長
死の斥侯兵
武道
正眼の構へ方(矢部錬士)
科学と工学
機械万力の利用法(宮脇保治)
アルミニウムの溶接部清浄法
安全講座画報
ワイヤーロープの周囲寸法に対する破断力(村上重松)
誘導電動機の故障発見の仕方(電子生)
用語集
日用英語(一一一)
機械用語集(二〇〇)(宮下泰州)
電気用語集(二〇〇)(小野寺長)
家庭
針や糸を大切に扱ひませう(南雲ハツヨ)
寄留地の出生には寄留届が必要
ス・フの足袋の洗ひ方
脱ぎ替へた冬着のしまひ方
草花の摘心と芽かき
摘草お料理
読物
勝海舟(四九)(和田政雄)
文芸
論文・小品文
詩・短歌・冠句
俳句・都々逸・川柳
俳家小伝 川崎宗鑑(竜児生)
少年少女
靖国神社のお話
綴方
雑録
標語集
笑話
各種懸賞募集規定
懸賞考へ物新題
考へ物当選者発表
編輯便り
質問相談
読者のお便り