雑誌目録ホウソウ
資料番号:100023081
放送 第3巻第6号(昭和18年6月)
- サブタイトル
- 著者名
- 出版者
- 日本放送出版協会
- 出版年月
- 1943年(昭和18年)6月
- 大きさ(縦×横)cm
- 21×
- ページ
- 102p
- NDC(分類)
- 699
- 請求記号
- 699/H93/3-6
- 保管場所
- 閉架雑誌
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
表紙(産業報国会中央本部提供)
目次カツト(篠原薫・画)
扉(水原秋桜子)
しやしん
希望の訓練
放送写真だより
戦争生活から生活戦争へ(難波田春夫)
船を造る科学(和辻春樹)
提督の最期(平出英夫)
ガダルカナル島血戦の実相(○○中佐)
ビルマの兵隊さん(水木洋子)
大東亜戦争の俳句(水原秋桜子)
多感な少年と時代の保護(吉川英治)
生を楽しみ死を怖れず(高島米峰)
ふくみの楽しさ強さ(内藤濯)
工場と家庭(菊地麟平)
わが村の更生(丸山兵吉)
文芸 教官 入選作品(伊郷定雄)
大東亜戦報道日誌
国民合唱「みたみわれ」
うたのおけいこ「駈足鍛錬」
ウタノオケイコ「トケイ」
時局手帖
戦ふ放送
国民合唱歌ひ方指導
提督の最期に「日響」の熱演
六月放送番組のお知らせ
六月の「少国民の時間」
六月の「幼児の時間」
戦時生活相談
思ひ切つた生活のきりつめ
各地だより
放送局だより
聴取者の声
編輯後記
放送文芸懸賞募集規定
放送文芸人選発表
雑誌目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626